佐久 協/監修 -- サク,ヤスシ -- 成美堂出版 -- 2010.9 -- 123.83

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 12/セ010 0121078240 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 親子で読むはじめての論語
書名カナ オヤコ デ ヨム ハジメテ ノ ロンゴ
副書名 子どもに伝えたい大切なことば60
著者 佐久 協 /監修  
著者カナ サク,ヤスシ
出版地 東京
出版者 成美堂出版
出版者カナ セイビドウ シュッパン
出版年 2010.9
ページ数 127p
大きさ 24cm
一般件名 論語
児童内容紹介 大昔の中国に生きた孔子(こうし)という学者と、その弟子たちが言ったことをまとめた「論語(ろんご)」。その中から、親や友だち、学ぶことの楽しみ、思いやりの心、正しい行いなどに関する60のことばを、今のことばづかいに言いかえた文章とともに紹介(しょうかい)します。
内容紹介 「論語」の中から、子どもに伝えたい60のことばを選び、読み下し文、現代語訳、解説を付して紹介。「親を大切に」「友だちと仲よく」「学ぶことの楽しみ」などのテーマ別に収録する。
NDC分類(9版) 123.83
ISBN 4-415-30902-6
ISBN13桁 978-4-415-30902-6
定価 ¥1000

目次

はじめに
『論語』って何だろう?
親を大切に
  父母在せば、遠く遊ばず。…(里仁第四(19))
  父母の年は知らざるべからず。…(里仁第四(21))
  父母に事うるには幾くに諫め、…(里仁第四(18))
  父在せば其の志しを観、…(学而第一(11))
  父母には唯だ其の疾を…(為政第二(6))
  …孝弟なる者は其れ仁の本たるか。(学而第一(2))
友だちと仲よく
  君子は周して比せず、…(為政第二(14))
  賢を見ては斉しからんことを思い、…(里仁第四(17))
  益者三友、損者三友。…(季氏第十六(4))
  君子は人の美を成して、…(顔淵第十二(16))
  忠告して善を以てこれを道びく。…(顔淵第十二(23))
  これを愛して能く労すること勿からんや。…(憲問第十四(8))
  君子は矜にして争わず、…(衛霊公第十五(22))
  君子は和して同ぜず、…(子路第十三(23))
  徳は孤ならず。…(里仁第四(25))
学ぶことの楽しみ
  学びて時にこれを習う、…(学而第一(1))
  故きを温めて新しきを知る、…(為政第二(11))
  学んで思わざれば則ち罔し。…(為政第二(15))
  如之何、如之何と曰わざる者は、…(衛霊公第十五(16))
  これを知る者はこれを好む者に如かず。…(雍也第六(20))
  君子、博く文を学びて、…(雍也第六(27))
  学は及ばざるが如くするも、…(泰伯第八(17))
  力足らざる者は中道にして廃す。…(雍也第六(12))
  我れは生まれながらにして…(述而第七(19))
思いやりの心を持とう
  …己れの欲せざる所は人に施すこと勿かれ。(衛霊公第十五(24))
  仁に当たりては、師にも譲らず。(衛霊公第十五(36))
  …我れ仁を欲すれば、斯に仁至る。(述而第七(29))
  剛毅木訥、仁に近し。(子路第十三(27))
  巧言令色、鮮なし仁。(学而第一(3))
  焉んぞ佞を用いん。…(公冶長第五(5))
  …夷狄に之くと雖ども、棄つるべからざるなり。(子路第十三(19))
  弟子、入りては則ち孝、出でては則ち弟、…(学而第一(6))
  …其の大夫の賢者に事え、…(衛霊公第十五(10))
正しい行いをするために
  過ぎたるは猶お及ばざるがごとし。(先進第十一(16))
  …義を見て為ざるは勇なきなり。(為政第二(24))
  過ちて改めざる、是れを過ちと謂う。(衛霊公第十五(30))
  先ず其の言を行ない、…(為政第二(13))
  君子は言に訥にして、…(里仁第四(24))
  約を以てこれを失する者は、鮮なし。(里仁第四(23))
  利に放りて行なえば、怨み多し。(里仁第四(12))
  人の生くるは直し。…(雍也第六(19))
  衆これを悪むも必らず察し、…(衛霊公第十五(28))