石倉 昇/著 -- イシクラ,ノボル -- PHP研究所 -- 2010.8 -- 795

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 79/イ010 0121073159 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル はじめてでも勝てる囲碁入門
書名カナ ハジメテ デモ カテル イゴ ニュウモン
副書名 1時間で碁がわかる!
著者 石倉 昇 /著  
著者カナ イシクラ,ノボル
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版者カナ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版年 2010.8
ページ数 175p
大きさ 19cm
一般件名 囲碁
児童内容紹介 囲碁(いご)は「たがいに陣地(じんち)を囲い合い、多いほうが勝ち」という、シンプルな陣取りゲームです。基本の3つのルールをやさしく説明したあと、実戦をとおして、「これさえ覚えれば、らくらく碁が打てる!」という考え方をわかりやすく伝えます。1人練習できる問題もいっぱい。
内容紹介 囲碁を全く知らない人にも小さな子どもにもわかるように、かわいいイラストを交えて、碁を打つときのルールや考え方を、実戦を通してやさしく解説する。練習問題も多数収録。
NDC分類(9版) 795
ISBN 4-569-77977-5
ISBN13桁 978-4-569-77977-5
定価 ¥1000

目次

囲碁ってどんなゲーム?
本書の特徴
大切なマナー
考えすぎない
はじめに覚える囲碁用語など
碁石を打つ場所
囲碁の基本用語
コラム 囲碁の歴史
本書を読むにあたって
1章 基本の3つのルール
  これが「囲碁のルール」だ!
  ルール(1) 一手ずつ交互に打つ
  ルール(2) 地の多いほうが勝ち
  ルール(3) 相手の石を囲めば取れる
  2つ以上の石も、囲めば取れる
  コラム 囲碁は世界のゲーム
第2章 ハンディをつけて打ってみよう
  9路盤の9子局
  置碁は白から打ちはじめる
  「アタリ」を覚えよう
  石をつなげて逃げる
  黒石が待っているほうに追いこむ
  相手の石を、囲めば取れる
  9子を置く順番
  置石の減らし方
  9路盤の4子局
3章 互先の対局〜1局目〜
  隅は効率よく地を囲える
  空き地に杭を打っていく気分で
  2隅ずつ分け合う
  はなしてきたら、はなして打つ
  まわりにきたら,ごあいさつ
  自分が強いときはハネ
  自分が弱いときはノビ
  「いれてください」
  「いれません」
4章 互先の対局〜2局目〜
  互先第2局
  積極的な打ち方
  まわりにきたら、ごあいさつ
  相手のナナメをねらう
  自分が弱いときはノビ
  つながるように打つ
  「いれてください」
  しっかり連絡する
  「いれません」
第5章 石の「生き死に」
  黒地の中に白地をつくれる?
  フトコロをせばめる!
  白は「死に石」
  2目の地? 取られている?
  白はアタリにされる
  黒1子を取ってもアタリ
  白は取られる
  はなれた2つ以上の「眼」があれば「生き」
  コラム 「級」と「段」で棋力をあらわす
6章 巻末問題集
  問1
  問2、問3
  問1の答え
  問2の答え、問3の答え
  問4、問5
  問6
  問4の答え、問5の答え
  問6の答え
  問7、問8