松平 盟子/著 -- マツダイラ,メイコ -- 明治書院 -- 2010.7 -- 911.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 37/テ009 /4 0121070353 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル こども短歌塾
書名カナ コドモ タンカジュク
副書名 親子で楽しむ
シリーズ名 寺子屋シリーズ
著者 松平 盟子 /著  
著者カナ マツダイラ,メイコ
出版地 東京
出版者 明治書院
出版者カナ メイジ ショイン
出版年 2010.7
ページ数 77p
大きさ 21cm
シリーズ名 寺子屋シリーズ
シリーズ名カナ テラコヤ シリーズ
叢書巻次 4
一般件名 和歌
児童内容紹介 1300年前から変わることなく続く規則的な音数の短歌。「5・7・5・7・7」のリズムや、楽しみ方を紹介(しょうかい)しながら、短歌をつくるための決まりなどを解説します。オノマトペやメタファーなど、もっと短歌を楽しむためのポイントもまとめています。
内容紹介 「5・7・5・7・7」の規則的な音数のリズムを大事にする短歌。さまざまな作品を鑑賞して楽しみ方を説くとともに、クイズ方式で言葉の選び方を解説。ホップ・ステップ・ジャンプの3段階で、短歌のつくり方も紹介する。
NDC分類(9版) 911.1
ISBN 4-625-62413-1
ISBN13桁 978-4-625-62413-1
定価 ¥1500

目次

ご家族のみなさまへ
Ⅰ 短歌ってなぁに?
  リズムを持つ詩です
  心を伝えられる詩です
  昔の詩なのに新しい
  かなづかいは二つあります
  短歌が生まれるとき 松平盟子の短歌創作ノート(1)
Ⅱ 短歌を楽しむ・短歌で遊ぶ
  声に出して短歌を読んでみよう
  どんな言葉を選んだらいい?
  短歌の半分、キミならどう詠む?
Ⅲ 短歌をつくってみよう-ホップ・ステップ・ジャンプ
  短歌の言葉って決まりがあるの?
  短歌のテーマに選んでいいことと、わるいことはあるの?
  短歌のリズムを楽しもう
  固有名詞と数詞を使ってみよう
  短歌が生まれるとき 松平盟子の短歌創作ノート(2)
Ⅳ みんながつくった短歌
  こどもがつくった短歌
  おとながつくった短歌
  親子でつくった短歌
  短歌が生まれるとき 松平盟子の短歌創作ノート(3)
Ⅴ 短歌の名作を味わってみよう
  恋の歌
  動物の歌
  スポーツの歌
  食べ物の歌
  学校の歌
  親子の歌
  季節の歌
  外国の歌
  戦争の歌
Ⅵ もっと短歌を楽しむ
  オノマトペ(擬音語)
  リフレーン(くりかえし)
  メタファー(たとえ・比喩)
あとがき