斎藤 正彦/編 -- サイトウ,マサヒコ -- ワールドプランニング -- 2010.6 -- 367.7

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 367.7/サ010 0114541360 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 高齢社会考
書名カナ コウレイ シャカイコウ
副書名 われわれはいかに生き抜くべきか
著者 斎藤 正彦 /編  
著者カナ サイトウ,マサヒコ
出版地 東京
出版者 ワールドプランニング
出版者カナ ワールド プランニング
出版年 2010.6
ページ数 13,213p
大きさ 21cm
一般件名 高齢化社会
内容紹介 高齢者が増えたことで社会はどう変わったのか? その社会で何をすればよいのか? 日本の高齢社会に起こり得るすべての事柄をあらゆる専門家が考察した全16編の論考を収録。『老年精神医学雑誌』連載をまとめる。
NDC分類(9版) 367.7
ISBN 4-86351-026-5
ISBN13桁 978-4-86351-026-5
定価 ¥2000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
老年観の変遷について 長谷川 和夫/著
高齢社会の人口学的構造 阿藤 誠/著
高年齢者の就業・就労 菊池 高志/著
高齢社会の経済学的側面 吉田 浩/著
高齢社会の政治学 神江 伸介/著
介護保険制度の動向 冷水 豊/著
高齢社会と家族・地域支援 上野谷 加代子/著
高齢社会とジェンダー・ロール 江原 由美子/著
高齢社会と判断能力 松田 修/著
高齢社会と自立の援助 小賀野 晶一/著
高齢社会と精神医学的人間学 竹中 星郎/著
サクセスフルエイジングとはなにか 井形 昭弘/著
わが国における老年学の現状と課題 小澤 利男/著
抗加齢学とはなにか 白澤 卓二/著
高齢社会と死生観 山中 康裕/著
高齢者が社会に果たす役割 小川 全夫/著