大山 光晴/総合監修 -- オオヤマ,ミツハル -- 学研教育出版 -- 2010.7 -- 404

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 40/ナ009 /5 0121067961 児童図書   在架
奄美児童 書庫1層児童 40/カ009 /5 0221115751 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル なぜ?どうして?科学のお話 5年生
書名カナ ナゼ ドウシテ カガク ノ オハナシ
著者 大山 光晴 /総合監修  
著者カナ オオヤマ,ミツハル
出版地 東京
出版者 学研教育出版
出版者カナ ガッケン キョウイク シュッパン
出版年 2010.7
ページ数 207p
大きさ 21cm
一般件名 科学
児童内容紹介 フラミンゴはなぜかたあしで立っているの?アメンボはどうして水の上にいるの?月はどうやってできたの?からだ、生き物、食べ物や身近なもの、地球・宇宙(うちゅう)にまつわる「ふしぎ」にやさしく答えます。ダーウィンのお話や科学の実験ものっています。
内容紹介 「トンネルを通ると耳がツーンとするのはなぜ?」「キリンの角は何本あるの?」 科学の不思議に答える話を、からだ、生き物、食べ物・身近な物、地球と宇宙といったテーマごとに収録。ダーウィンの伝記、実験なども掲載。
NDC分類(9版) 404
ISBN 4-05-203283-7
ISBN13桁 978-4-05-203283-7
定価 ¥800

目次

からだの話 文・中川悠紀子/絵・バーヴ岩下
  ◆トンネルを通ると耳がツーンとするのはなぜ?
  ◆どうして味が分かるの?
  ◆なぜ人間は水中で呼吸できないの?
  ◆どうしておしっこが出るの?
  ◆どうしてへそがあるの?
  ◆筋肉痛はどうして起きるの?
  ◆予防接種って何? ワクチンって何?
  ◆虫歯があると宇宙飛行士になれないって本当?
  ◆どうして野菜を食べないといけないの?
科学の実験
  おもしろからだ実験 自分の脳をだましてみよう 文/絵・入澤宣幸
生き物の話(1) 文・小崎雄/絵・大石容子
  ◆キリンの角は何本あるの?
  ◆フラミンゴはなぜかたあしで立っているの?
  ◆なぜウシには胃ぶくろがたくさんあるの?
  ◆ヘビはどこからがしっぽなの?
  ◆カメのこうらの中はどうなっているの?
  ◆ウサギの目はなぜ赤いの?
  ◆動物はなぜ冬眠するの?
科学のびっくり
  もしかしたら天才? タコの能力びっくり実験 文・粟田佳織/絵・コジマケン
生き物の話(2) 文・入澤宣幸(昆虫) 小崎雄(植物)/絵・西山直樹
  ◆カブトムシやクワガタムシはどこまで大きくなるの?
  ◆アリはどうして働きものなの?
  ◆アメンボはどうして水の上にいるの?
  ◆どうしてカメムシはくさいの?
  ◆トマトはどうして赤いの?
  ◆サクラとバラは同じ仲間なの?
  ◆木は千年以上生きるって本当?
科学の伝記
  世界一周の旅で「進化論」を生み出した チャールズ・ダーウィン 文・甲斐望/絵・中村頼子
食べ物・身近な物の話 文・丹野由夏/絵・黒はむ
  ◆どうしてもちはかたくなったり、やわらかくなったりするの?
  ◆こんにゃくは何からできているの?
  ◆炎の色はなぜいろいろあるの?
  ◆紅茶にレモンを入れると、どうして色がうすくなるの?
  ◆CDはどうしてにじのように光って見えるの?
  ◆ダイヤモンドはどうやってけずるの?
  ◆温度計の赤いぼうは、どうしてのびたりちぢんだりするの?
  ◆電球はどうして光るの?
  ◆どうしてテレビはうつるの?
科学の実験
  シャカシャカふるだけ 生クリームが大変身! 文・粟田佳織/絵・黒はむ
地球・宇宙の話 文・上浪春海/絵・川上潤
  ◆たつまきは、どうして起こるの?
  ◆光化学スモッグって何?
  ◆空気に重さはあるの? 気圧って何?
  ◆オゾンホールって何?
  ◆北極に方位磁石を置くと、どっちを向くの?
  ◆月はどうやってできたの?
  ◆太陽はいつできたの? いつかなくなるの?
  ◆UFOは本当に存在するの?
科学の伝記
  人類で初めて月面に一歩をしるした ニール・アームストロングとアポロ11号の宇宙飛行士たち 文・甲斐望/絵・鳥飼規世
おうちの方へ