ダニイル・ハルムス/著 -- ハルムス,ダニイル -- ヴィレッジブックス -- 2010.6 -- 983

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 983/ハ010 0114535214 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル ハルムスの世界
書名カナ ハルムス ノ セカイ
著者 ダニイル・ハルムス /著, 増本 浩子 /訳, ヴァレリー・グレチュコ /訳  
著者カナ ハルムス,ダニイル
出版地 東京
出版者 ヴィレッジブックス
出版者カナ ヴィレッジ ブックス
出版年 2010.6
ページ数 238p
大きさ 20cm
内容細目注記 内容:出来事 ひとりの男がいた 交響曲第二番 親愛なるニカンドル・アンドレエヴィチ ひとりのフランス人にソファがプレゼントされた… プーシキンについて 四本足のカラス 眼に小石の刺さった、背の低い紳士が… 現象と存在について No.1 現象と存在について No.2 あるエンジニア スケッチ 講義 本物の自然愛好家 通りで起きたこと レジ係 物語 ひとりの男が干しエンドウばかり食べているのに飽きて みんなお金が好き 朝 午後二時にネフスキー大通りで 騎士 イヴァン・ヤーコヴレヴィチ・ボーボフ おじいさんの死 寓話 ほか14編
内容紹介 ナンセンスでアヴァンギャルドで滑稽で、ときに残酷…。スターリンの弾圧下で闇に葬られ、20世紀後半に再発見された作家ダニイル・ハルムス。彼が遺した作品の中から代表作「出来事」と、38篇の短篇を収録。
NDC分類(9版) 983
ISBN 4-86332-255-4
ISBN13桁 978-4-86332-255-4
定価 ¥1900

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
出来事
ひとりの男がいた
交響曲第二番
親愛なるニカンドル・アンドレエヴィチ
ひとりのフランス人にソファがプレゼントされた…
プーシキンについて
四本足のカラス
眼に小石の刺さった、背の低い紳士が…
現象と存在について
現象と存在について
あるエンジニア
スケッチ
講義
本物の自然愛好家
通りで起きたこと
レジ係
物語
ひとりの男が干しエンドウばかり食べているのに飽きて
みんなお金が好き
午後二時にネフスキー大通りで
騎士
イヴァン・ヤーコヴレヴィチ・ボーボフ
おじいさんの死
寓話
邪魔
公案
画家と時計
卑しい人物
私はカプチン会の坊主と呼ばれている
私は塵を舞い上げた
名誉回復
権力
転落
私の妻に起きたこと
多面的な診察
なぜみんなが私のことを天才だと思うのか
私たちは部屋が二つあるアパートに住んでいた
関係