-- -- 青木書店 -- 2010.5 -- 201

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 201/レ000 /12 0114667629 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 由緒の比較史
書名カナ ユイショ ノ ヒカクシ
シリーズ名 シリーズ歴史学の現在
出版地 東京
出版者 青木書店
出版者カナ アオキ ショテン
出版年 2010.5
ページ数 15,443p
大きさ 20cm
シリーズ名 シリーズ歴史学の現在
シリーズ名カナ シリーズ レキシガク ノ ゲンザイ
叢書巻次 12
一般件名 歴史学
内容紹介 家の由緒、村の由緒、民族の由緒、国民の由緒…。それは、世界各地に見出される共同体の過去との対峙である。日本中近世史研究から比較史へ、歴史学の最先端のテーマに多彩な視点から挑む。
NDC分類(9版) 201
ISBN 4-250-21012-9
ISBN13桁 978-4-250-21012-9
定価 ¥4500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本中近世史における由緒論の総括と展望 山本 英二/著
琉球王家由緒と源為朝 黒嶋 敏/著
植民地時代におけるマヤ王家の由緒 大越 翼/著
近世・近代広東珠江デルタの由緒言説について 片山 剛/著
王家の由緒から国民の由緒へ 小笠原 弘幸/著
戦前日本の神社風致論と明治天皇の「由緒」 畔上 直樹/著
チェロキー族における「市民権問題」 佐藤 円/著
農民心性における「自尊」意識の変化 槇原 茂/著
たくさんの「ブトン王国史」 山口 裕子/著
被差別部落民の由緒の語り 黒川 みどり/著
朝鮮王朝後期における平安道清北地方の新興家門とその意識 吉川 友丈/著
兵士の由緒と農民の由緒 秋山 晋吾/著
幕末期における「国」の主張と由緒秩序 井上 攻/著