海野 和男/著 -- ウンノ,カズオ -- あかね書房 -- 2010.3 -- 486.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 40/カ010 /1 0121084966 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル カブトムシ
書名カナ カブトムシ
副書名 昆虫と雑木林
シリーズ名 科学のアルバム・かがやくいのち
著者 海野 和男 /著, 岡島 秀治 /監修  
著者カナ ウンノ,カズオ
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版者カナ アカネ ショボウ
出版年 2010.3
ページ数 63p
大きさ 29cm
シリーズ名 科学のアルバム・かがやくいのち
シリーズ名カナ カガク ノ アルバム カガヤク イノチ
叢書巻次 1
一般件名 かぶとむし
児童内容紹介 雑木林(ぞうきばやし)に行ってみよう!みんなの大好きなカブトムシやクワガタムシをはじめ、いろいろな虫たちを観察することができます。カブトムシの一生や、つかまえ方、かい方も美しい写真とともに説明。日本・世界のカブトムシ図鑑(ずかん)や、ことばの解説(かいせつ)などものっています。
内容紹介 子どもたちに人気のカブトムシの生態を、美しく迫力ある写真で紹介。カブトムシたちがすむ雑木林についても説明する。採取方法や飼育方法のほか、日本・世界のカブトムシ図鑑も掲載。
NDC分類(9版) 486.6
ISBN 4-251-06701-2
ISBN13桁 978-4-251-06701-2
定価 ¥2500

目次

第1章 夏の雑木林
  昼の雑木林では…
  切りとられた葉の正体
  まるめられた葉
  カブトムシが飛んだ
  カブトムシがとまったところは
  クワガタムシがいた
  メスがやってくると…
  メスをさそうカブトムシ
  メスが卵を産んだ
第2章 カブトムシの成長
  皮をぬいで大きくなっていく
  大きく育つ
  冬の雑木林
  クワガタムシの冬ごし
  雑木林に春が来た
  雑木林の地面の下では…
  おとなになる
  樹液をさがして
  カブトムシ、地上へ!
みてみよう・やってみよう
  カブトムシをつかまえよう
  カブトムシ(幼虫)を飼う
  カブトムシ(成虫)を飼う
  カブトムシ(幼虫)の体
  カブトムシ(成虫)の体
かがやくいのち図鑑
  日本のカブトムシ図鑑
  世界のカブトムシ図鑑
さくいん
この本で使っていることばの意昧