-- -- 学研教育出版 -- 2010.2 -- 369.27

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 36/ミ010 /7 0121066716 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル みんなで考えよう障がい者の気持ち 7
書名カナ ミンナ デ カンガエヨウ ショウガイシャ ノ キモチ
副書名 読んでわかる、体験してわかる
出版地 東京
出版者 学研教育出版
出版者カナ ガッケン キョウイク シュッパン
出版年 2010.2
ページ数 43p
大きさ 28cm
巻の書名 自閉症
巻の書名カナ ジヘイショウ
各巻著者 玉井 邦夫/監修
各巻著者カナ タマイ,クニオ
一般件名 障害者
児童内容紹介 自閉症(じへいしょう)は生まれつきの障(しょう)がいです。自閉症の人は、脳(のう)で情報(じょうほう)を処理(しょり)するしくみが障がいのない人とちがうため、物事をとらえるしくみが独特(どくとく)です。自閉症の人にどのようにせっしたらいいかを、かなちゃん、だいすけくんといっしょに考えていきます。
内容紹介 自閉症に対する正しい知識や、自閉症の人に対してどのように接すればよいのかを、マンガやイラストを交えて解説。また、自閉症でありながら活躍する人たちも紹介する。
NDC分類(9版) 369.27
ISBN 4-05-500753-5
ISBN13桁 978-4-05-500753-5
定価 ¥2500

目次

第1章 「自閉症」って何?
  自閉症って、どんな障がいなの?
  さまざまな自閉症1 言葉の理解が苦手
  さまざまな自閉症2 状況の理解が苦手。音に敏感
  さまざまな自閉症3 人の気持ちが読めない
  さまざまな自閉症4 強いこだわり
  さまざまな自閉症5 感覚がちがう
第2章 「自閉症」の人とのつき合い方のポイント
  コラム 自閉症の人がよくとる行動
第3章 活躍する「自閉症」の人たち
  言語聴覚士 村上由美さん
  川崎市職員 明石徹之さん
  発達障がいサポーター 笹森理絵さん
資料編 自閉症を題材にした作品
おうちの方へ