-- -- 学研教育出版 -- 2009.12 -- 481.72

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 03/カ009 0121048839 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 水の生きもの
書名カナ ミズ ノ イキモノ
シリーズ名 ジュニア学研の図鑑
出版地 東京
出版者 学研教育出版
出版者カナ ガッケン キョウイク シュッパン
出版年 2009.12
ページ数 136p
大きさ 27cm
シリーズ名 ジュニア学研の図鑑
シリーズ名カナ ジュニア ガッケン ノ ズカン
叢書巻次 12
一般件名 海洋動物-図鑑
児童内容紹介 エビ・カニ・イカ・タコ・貝・ウニ・クラゲなど、水の中にすむ背骨(せぼね)をもたない無脊椎(むせきつい)動物を、なかまわけして写真で紹介(しょうかい)。それぞれの生きものの大きさ・特ちょう・危険(きけん)度といったデータのほか、磯(いそ)の生きものを観察する方法も教えます。
内容紹介 水の中にすむ約700種の無脊椎動物を紹介したビジュアル図鑑。体長・分布・特徴・危険度などのデータ、一口メモ、コラムなどを記載するほか、磯の生きもの観察の方法も紹介する。
NDC分類(9版) 481.72
ISBN 4-05-203109-0
ISBN13桁 978-4-05-203109-0
定価 ¥1500

目次

動物のなかまわけ
水の生きものに出てくる動物たち
■節足動物
  ○シオマネキはなぜはさみをふるの?
  ●カニのなかま
  ○テッポウエビとハゼの共同生活
  ●エビのなかま
  ○ヤドカリはなぜイソギンチャクをつけているの?
  ●ヤドカリのなかま
  ●その他の節足動物のなかま
■軟体動物
  ○アワビの一生
  ●巻貝のなかま
  ●ウミウシのなかま
  ●カタツムリのなかま
  ○岩にあなをあけてくらす貝
  ●二枚貝のなかま
  ●その他の貝のなかま
  ○タコやイカはなぜすみをはくの?
  ●イカのなかま
■棘皮動物
  ○ヒトデはどうやってえさを食べるの?
  ●ヒトデのなかま
  ●クモヒトデのなかま
  ●ウニのなかま
  ●ナマコのなかま
■刺胞動物
  ○ミズクラゲの一生
  ●クラゲのなかま
  ●クシクラゲのなかま(■有櫛動物)
  ●サンゴのなかま
  ●イソギンチャクのなかま
  ●ヒドラのなかま
■海綿動物
  ●カイメンのなかま
■原索動物
  ●ホヤ・ナメクジウオのなかま
■腕足動物
  ●ホオズキガイのなかま
■外肛動物
  ●コケムシのなかま
■環形動物
  ●ゴカイ・ミミズのなかま
■ゆむし動物
  ●ユムシのなかま
■扁形動物
  ●ヒラムシのなかま
■武田先生と学ぶ 磯の生きもの観察
■さくいん
  前見返し ともに生きる
  後見返し 貝の産卵