佐藤 凉子/編 -- サトウ,リョウコ -- 教育史料出版会 -- 2009.10 -- 016.28

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 010.8/ト78 /6 0114476393 一般図書   在架
奄美一般 書庫1層一般 016.2/サ009 0211220165 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 児童サービス論
書名カナ ジドウ サービスロン
シリーズ名 新編図書館学教育資料集成
著者 佐藤 凉子 /編  
著者カナ サトウ,リョウコ
版表示 改訂版
出版地 [東京]
出版者 教育史料出版会
出版者カナ キョウイク シリョウ シュッパンカイ
出版年 2009.10
ページ数 229p
大きさ 21cm
シリーズ名 新編図書館学教育資料集成
シリーズ名カナ シンペン トショカンガク キョウイク シリョウ シュウセイ
叢書巻次 6
一般件名 児童サービス(図書館)
内容紹介 児童福祉法を適用される18歳未満を視野に入れながら、14歳あたりを主な対象とした、公共図書館における児童サービスの理論と実践の現在を伝える。児童図書館活動の歴史などにも触れる。
NDC分類(9版) 016.28
ISBN 4-87652-502-7
ISBN13桁 978-4-87652-502-7
定価 ¥1900

目次

Ⅰ 児童と読書・図書館
  1.児童と関係法規
  2.児童と読書
  3.公共図書館における児童サービスの意義
Ⅱ 児童図書館活動の歴史と現況
  1.児童サービスの歩み
  2.児童サービスの現況
Ⅲ 児童サービスの運営
  1.運営についての方針
  2.運営方針事例
Ⅳ 選書と蔵書構成
  1.選書と蔵書構成についての考え方
  2.多様な資料の選定
  3.収集方針と選書の流れ
  4.児童書新刊発行点数と児童室のレイアウト
Ⅴ 児童サービス-多様な読書活動
  1.フロアワーク
  2.乳幼児へのサービス
  3.児童と資料の橋渡しとなる多様な読書活動
Ⅵ 児童サービス-レファレンスサービスとアウトリーチサービス
  1.調べることへのサポート
  2.アウトリーチサービス
Ⅶ ヤングアダルトサービス
  1.ヤングアダルトサービスの歴史
  2.ヤングアダルトサービスの指針と収集方針
  3.ヤングアダルトサービスの現況
Ⅷ 児童サービスを支えるネットワーク
  1.国際子ども図書館
  2.都道府県立図書館など
  3.学校図書館との連携・協力
  4.文庫
  5.ボランティアとの協働
  6.海外における児童図書館活動
Ⅸ 児童図書館員・児童サービスをめぐる課題
  1.児童図書館員の専門性
  2.児童図書をめぐる自由の問題
  3.著作権について