竹之内 脩/著 -- タケノウチ,オサム -- 新世社 -- 2009.10 -- 331.19

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 331/シ89 /32 0114667561 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 経済・経営系数学概説
書名カナ ケイザイ ケイエイケイ スウガク ガイセツ
シリーズ名 新経済学ライブラリ
著者 竹之内 脩 /著  
著者カナ タケノウチ,オサム
版表示 第2版
出版地 東京
出版者 新世社
出版者カナ シンセイシャ
出版年 2009.10
ページ数 8,201p
大きさ 22cm
シリーズ名 新経済学ライブラリ
シリーズ名カナ シン ケイザイガク ライブラリ
叢書巻次 別巻9
一般件名 経済数学
内容紹介 経済・経営系の学問を学ぶ人たちのための一般教養的数学のテキスト。数学的に難しい内容は避け、なるべく事例を多く取り入れながら、基礎的な関数、微分法、多変数問題、連立1次方程式などについて解説する。練習問題付き。
NDC分類(9版) 331.19
ISBN 4-88384-137-0
ISBN13桁 978-4-88384-137-0
定価 ¥2000

目次

0 数値の動き
  0.1 グローバルな動きとローカルな動き
  0.2 表とグラフ
  0.3 関数
  0.4 分析と予測
  0.5 経済問題,社会問題におけるデータ
  0.6 社会科学と自然科学
1 基礎的な関数
  1.1 1次関数
  1.2 2次関数
  1.3 分数関数
  1.4 平方根の関数,逆関数
  1.5 累乗の一般化
  練習問題
2 微分法入門
  2.1 接線
  2.2 導関数と微分
  2.3 微分の方法(1)-和,定数倍,積,商の微分法
  2.4 微分の方法(2)-合成関数の微分法
  2.5 費用と限界費用
  2.6 2項定理
  練習問題
3 微分法の応用
  3.1 関数値の増減
  3.2 極値
  3.3 曲線の曲がり方
  3.4 極値の判定
  3.5 費用と利潤
  3.6 需要,供給の価格弾力性
  3.7 景気動向指数(DI)
  練習問題
4 指数関数的増大
  4.1 指数関数的増大
  4.2 等比数列
  4.3 対数関数
  4.4 指数関数,対数関数の微分法
  4.5 増殖の問題
  4.6 正規分布曲線
  練習問題
5 多変数問題
  5.1 2変数の関数
  5.2 偏微分
  5.3 接平面
  5.4 全微分
  5.5 極大・極小,ヘッシアン
  5.6 条件付き極大・極小
  5.7 生産関数と効用関数
  練習問題
6 行列
  6.1 多元の量
  6.2 多元の量の間の演算
  6.3 表
  6.4 表と行列
  6.5 行列の演算(1)-行列の加法,数を掛ける演算
  6.6 行列の演算(2)-行列の乗法
  練習問題
7 連立1次方程式
  7.1 連立1次方程式
  7.2 逆行列
  7.3 3元以上の連立1次方程式
  練習問題
8 産業連関問題
  8.1 産業連関問題
  8.2 投入産出表
  8.3 投入係数
  8.4 レオンティエフの基本方程式
  8.5 レオンティエフの基本方程式の応用
  8.6 付加価値
  8.7 物量表示の投入産出表
  練習問題
9 線形計画法
  9.1 数理計画
  9.2 1次不等式
  9.3 線形計画問題
  9.4 単体法の原理
  9.5 単体表
  9.6 単体表の計算
  練習問題