永山 修一/著 -- ナガヤマ,シュウイチ -- 同成社 -- 2009.10 -- 210.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A4層 K22/ナ009 0131001190 郷土資料 貸出禁止 在架
県図一般 郷土資料コーナー K22/ナ009 0131006785 郷土資料 貸出禁止 在架
県図一般 郷土資料コーナー K22/ナ009 0131006793 郷土資料   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 3 1 0

資料詳細

タイトル 隼人と古代日本
書名カナ ハヤト ト コダイ ニホン
シリーズ名 同成社古代史選書
著者 永山 修一 /著  
著者カナ ナガヤマ,シュウイチ
出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2009.10
ページ数 8,244p
大きさ 22cm
シリーズ名 同成社古代史選書
シリーズ名カナ ドウセイシャ コダイシ センショ
叢書巻次 6
一般件名 隼人
内容紹介 隼人=夷狄とする従来の歴史観に疑問を呈し、律令国家によって「疑似民族集団」として征服の対象とされた彼らの抵抗と戦いの歴史、また班田制の完全適用によるその消滅を描き、律令政府の支配の論理を解明する。
NDC分類(9版) 210.3
ISBN 4-88621-497-3
ISBN13桁 978-4-88621-497-3
定価 ¥5000

目次

第一章 古墳時代の南九州
  第一節 従来の古墳時代の南九州理解の枠組み
  第二節 考古学からみる古墳時代
第二章 隼人の登場
  第一節 伝承のなかの南九州
  第二節 隼人の朝貢開始と大隅直氏
第三章 隼人の戦いと国郡制
  第一節 令制日向国の成立
  第二節 三野・稲積城と覓国使剽劫事件
  第三節 大宝二年の隼人の戦い
  第四節 薩摩国の成立
  第五節 薩摩国の構造
  第六節 和銅六年の隼人の戦いと大隅国の成立
  第七節 南九州への移民
  第八節 養老四年の隼人の戦い
  第九節 藤原広嗣の乱と隼人
第四章 隼人支配の特質
  第一節 「天平八年薩麻国正税帳」の会計年度について
  第二節 「天平八年薩麻国正税帳」からみる隼人支配
  第三節 「隼人之調」について
  第四節 辺遠国としての薩摩国・大隅国と隼人支配の特質
  第五節 「隼人郡」の郡司をめぐって
  第六節 隼人への仏教教化策
第五章 隼人の「消滅」
  第一節 八世紀後期の隼人支配
  第二節 隼人の朝貢停止
  第三節 隼人司の変容
第六章 平安時代前期の南九州
  第一節 律令制度完全適用後の薩摩・大隅国
  第二節 京田遺跡出土木簡について
  第三節 南九州における国司と郡司・富豪
  第四節 貞観・仁和の開聞岳噴火と橋牟礼川遺跡
  第五節 律令的祭祀の展開
  第六節 南九州の古代交通
第七章 平安時代中期の南九州
  第一節 受領支配の進展
  第二節 島津荘の成立と大隅国府焼き討ち事件