-- -- 農山漁村文化協会 -- 2009.8 -- 596.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 50/ツ004 /31 0121042113 児童図書   在架
奄美児童 書庫1層児童 50/ツ007 /31 0221107584 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 漬けものの絵本 1
書名カナ ツケモノ ノ エホン
シリーズ名 つくってあそぼう
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版者カナ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版年 2009.8
ページ数 36p
大きさ 27cm
シリーズ名 つくってあそぼう
シリーズ名カナ ツクッテ アソボウ
叢書巻次 31
巻の書名 塩・みそ・しょうゆ漬け
巻の書名カナ シオ ミソ ショウユズケ
各巻著者 みやお しげお/へん
各巻著者カナ ミヤオ,シゲオ
一般件名 漬物
児童内容紹介 おにぎりにたくあん、カレーライスに福神漬(づ)けなど、ごはんとよくあう漬けもの。ところでこの漬けもの、いったいだれが、どうやって考え出したおかずなのでしょう?塩漬けを中心に、日本のいろいろなお漬けものについて解説(かいせつ)します。
内容紹介 塩分で保存するうちに発酵が始まり、味も栄養も豊かになる漬けもの。日本人の生命を支えた漬けもののはじまりから、白菜漬け、野沢菜漬け、高菜漬け、みそ漬けのつくりかた、漬けものを使ったレシピまでを紹介します。
NDC分類(9版) 596.3
ISBN 4-540-08210-8
ISBN13桁 978-4-540-08210-8
定価 ¥1800

目次

1.食べものの塩蔵から生まれた漬けもの
2.発酵しはじめた! 乳酸菌・酵母の力
3.日本の漬けものの歴史。冬の野菜不足にそなえて
4.日本の各地の漬けもの(1)
5.日本の各地の漬けもの(2)
6.漬けものは、どうして漬かる?
7.塩の濃度で、味や日持ちはどう変わるだろう?
8.漬けものの基本、塩漬けをマスターしよう
9.浅漬け、保存漬けの手順をおぼえよう!
10.白菜漬けをつくってみよう
11.野沢菜漬け、高菜漬けに挑戦だ!
12.みそ漬けをつくってみよう!
13.『漬物塩嘉言』は、漬けもののバイブル!
14.江戸時代の変わり粕漬けとらっきょう漬け
15.さぁ! 漬けものを食べよう!