千葉 望/文 -- チバ,ノゾミ -- 理論社 -- 2009.7 -- 474.26

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 47/チ009 0121126932 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル マリモを守る。
書名カナ マリモ オ マモル
副書名 若菜勇さんの研究
著者 千葉 望 /文, 荒谷 良一 /写真  
著者カナ チバ,ノゾミ
出版地 東京
出版者 理論社
出版者カナ リロンシャ
出版年 2009.7
ページ数 61p
大きさ 27cm
一般件名 まりも(毬藻)
児童内容紹介 まるくて緑色をしためずらしい藻(も)、マリモ。北海道阿寒湖(あかんこ)の中で、今まるいマリモが生きているのはチュウルイ湾(わん)とキネタンペ湾だけです。数がへってしまったマリモをどうしたら守れるのか。マリモの生態(せいたい)や、調査(ちょうさ)の様子を、大きな写真とともに紹介(しょうかい)します。
内容紹介 阿寒湖の風と水のめぐりでゆらぐ、完璧な緑のたま。なぜ、マリモが阿寒湖でだけ大きくまるくなるのか、どうすればマリモを守っていけるのか。マリモ専門学芸員による研究を通して、周辺環境の大切さを訴える。
NDC分類(9版) 474.26
ISBN 4-652-04084-3
ISBN13桁 978-4-652-04084-3
定価 ¥1600