内田 美智子/文 -- ウチダ,ミチコ -- 西日本新聞社 -- 2009.5 -- 648.22

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 64/ウ009 0121127948 児童図書   在架
県図児童 書庫C 64/ウ009 0121054118 児童図書   在架
県図児童 にじいろのほん 64/ウ009 0121154546 児童図書   在架
県図児童 にじいろのほん 64/ウ009 0121154538 児童図書   在架
奄美児童 にじいろのほん 64/ウ009 0221165756 児童図書   在架
奄美児童 書庫1層児童 64/ウ009 0221116270 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 4 0 4
奄美児童 2 0 2

資料詳細

タイトル いのちをいただく
書名カナ イノチ オ イタダク
著者 内田 美智子 /文, 諸江 和美 /絵, 佐藤 剛史 /監修  
著者カナ ウチダ,ミチコ
出版地 福岡
出版者 西日本新聞社
出版者カナ ニシニホン シンブンシャ
出版年 2009.5
ページ数 77p
大きさ 20cm
一般件名 屠場 , 生命倫理 , 食育
児童内容紹介 坂本(さかもと)さんは、牛を殺して、お肉にする仕事をしています。坂本さんの息子しのぶ君は、授業参観の日、お父さんの仕事について、「普通(ふつう)の肉屋です」と答えました。すると、担任の先生から、お父さんはすごい仕事をしているんだと言われ…。「いのちをいただく」ことの大切さをえがく物語。
内容紹介 私たちは食べ物を食べて生きている。生きることは食べること。人が生きるということは、命を頂くこと。殺すこと…。食肉加工センターに勤める人の話をもとに、食べ物のありがたみや感謝して食べることの意味を説く。
NDC分類(9版) 648.22
ISBN 4-8167-0785-8
ISBN13桁 978-4-8167-0785-8
定価 ¥1200