大森 淳史/編著 -- オオモリ,アツシ -- 晃洋書房 -- 2009.5 -- 704

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A5層 704/オ009 0114326473 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 芸術はどこから来てどこへ行くのか
書名カナ ゲイジュツ ワ ドコカラ キテ ドコ エ イク ノカ
著者 大森 淳史 /編著, 岡林 洋 /編著, 仲間 裕子 /編著  
著者カナ オオモリ,アツシ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2009.5
ページ数 9,531p
大きさ 22cm
一般件名 芸術
内容紹介 宇宙の風景画の真只中に立ち、無数の画廊に展示されたる芸術作品と向き合い、美と芸術の世界を叙述した論集。「アジア芸術の回廊」「西洋芸術の回廊」「音楽のささげもの」などをテーマとした30余篇の論稿を収録。
NDC分類(9版) 704
ISBN 4-7710-1977-5
ISBN13桁 978-4-7710-1977-5
定価 ¥7000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『日本風景論』の美学 神林 恒道/著
「生きもの」としての奈良歌の書 萱 のり子/著
「書」と「文学」の狭間で 丸山 果織/著
書としての《HANA-BI》 石原 みどり/著
苦悩の人間像から灼熱の奔流へ 清原 佐知子/著
変容する私、映画するフィルム 前田 茂/著
植民地時代の台湾における美術文化の受容について 潘 【ハン】/著
根付の原型、留具成立をめぐって 大西 弘祐/著
明治浪漫主義 福田 知子/著
京都画壇と中井宗太郎 田野 葉月/著
岡本神草とその周辺 田中 圭子/著
慈しまれる雪佳の世界 池田 祐子/著
雑誌『白樺』の西洋近代美術観再考 仲間 裕子/著
ニコラス・ヒリヤード作《薔薇の茂みの若者》について 潮江 宏三/著
ロシア・イコンからアヴァンギャルド美術へ 齋藤 稔/著
The Calligraphic Line 要 真理子/著
「芸術家グループ」としての「ブリュッケ」 大森 淳史/著
<オリエンタリズム>の過去と現在 大久保 恭子/著
童謡『赤とんぼ』の美学 三浦 信一郎/著
初期ハリウッド映画における古典的な映画音楽手法の確立 尾鼻 崇/著
プラトンとアリストテレスの音楽観 渡辺 浩司/著
音楽の仮象性格 高安 啓介/著
ハイデガーと音楽 石黒 義昭/著
二〇世紀音楽における楽曲の終わりが持つ意味 田之頭 一知/著
弁論術と美学 戸高 和弘/著
美のシャインについて 立野 良介/著
メルロ=ポンティの芸術論の可能性 岩崎 陽子/著
イメージの行間 竹中 悠美/著
科学技術時代の芸術における「想像力」の問題 三木 順子/著
<歴史的崇高>あるいはヒロシマ 桑島 秀樹/著
アラン・カプロウ再考 川田 都樹子/著
視覚的環境と風景、そして造形芸術 村上 敬/著
認知症のアートセラピー 今井 真理/著
美的体験、アトラクション、映画の観客への影響 篠木 涼/著
良薬は天才の口ににがし 岡林 洋/著