安田 次郎/著 -- ヤスダ,ツグオ -- 山川出版社 -- 2009.4 -- 386.81

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 386.8/ヤ009 0114308943 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 寺社と芸能の中世
書名カナ ジシャ ト ゲイノウ ノ チュウセイ
シリーズ名 日本史リブレット
著者 安田 次郎 /著  
著者カナ ヤスダ,ツグオ
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版者カナ ヤマカワ シュッパンシャ
出版年 2009.4
ページ数 91p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本史リブレット
シリーズ名カナ ニホンシ リブレット
叢書巻次 80
一般件名 郷土芸能-歴史 , 寺院-日本 , 神社-歴史
内容紹介 かつて、僧侶や神官たちは、法会や祭礼の日はもちろん、そうでないときにも、しばしば田楽・延年・猿楽などを寺社で楽しんだ。中世の寺社で行われていた芸能を通して、寺社や政治・社会の動向を歴史学的に考察する。
NDC分類(9版) 386.81
ISBN 4-634-54692-9
ISBN13桁 978-4-634-54692-9
定価 ¥800