宇都宮 健児/編 -- ウツノミヤ,ケンジ -- 岩波書店 -- 2009.3 -- 366.28

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 366.2/ウ009 0114306905 一般図書   在架
奄美一般 書庫1層一般 366.2/ウ009 0211213699 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 派遣村
書名カナ ハケンムラ
副書名 何が問われているのか
著者 宇都宮 健児 /編, 湯浅 誠 /編  
著者カナ ウツノミヤ,ケンジ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2009.3
ページ数 11,170p
大きさ 19cm
一般件名 失業 , 派遣労働者 , 貧困
内容紹介 「生存」を脅かされている多くの人たちが集まった「年越し派遣村」。なぜ必要とされたのか。運営の当事者から研究者まで、様々な立場から、「派遣村」が投げかけた問いに応答する。
NDC分類(9版) 366.28
ISBN 4-00-024449-7
ISBN13桁 978-4-00-024449-7
定価 ¥1200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
派遣村は何を問いかけているのか 湯浅 誠/著
反貧困運動の前進 宇都宮 健児/著
派遣村はいかにして実現されたのか 棗 一郎/述
セーフティネットとしての派遣村 湯浅 誠/述
越冬と年越し派遣村 生田 武志/著
帰ってきた「移動する村落」 楜沢 健/著
分断社会を超えて 井手 英策/著
「もやい直し」で「世直し」を 石田 雄/著