西岡 秀三/監修 -- ニシオカ,シュウゾウ -- 新日本出版社 -- 2009.3 -- 451.85

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 45/モ009 /4 0121133870 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル もっとよく知ろう!地球温暖化ってなに? 第4巻
書名カナ モット ヨク シロウ チキュウ オンダンカ ッテ ナニ
著者 西岡 秀三 /監修  
著者カナ ニシオカ,シュウゾウ
出版地 東京
出版者 新日本出版社
出版者カナ シンニホン シュッパンシャ
出版年 2009.3
ページ数 29p
大きさ 29cm
巻の書名 ストップ!温暖化
巻の書名カナ ストップ オンダンカ
一般件名 地球温暖化
児童内容紹介 人間社会や自然環境(かんきょう)にとって、大変な問題である地球温暖化。温暖化をとめるにはどうしたらいいのでしょう?現状を知るための資料、二酸化炭素をふやさないために1人ひとりができること、世界の国が知恵(ちえ)をだしあい工夫していけることを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 地球温暖化の現状をリアルに理解し、社会や環境に与える影響を考える。第4巻は、二酸化炭素排出を減らすためにできること、世界の温暖化対策などをビジュアルに紹介する。
NDC分類(9版) 451.85
ISBN 4-406-05213-9
ISBN13桁 978-4-406-05213-9
定価 ¥2500

目次

はじめに
温暖化対策を考える
  1 取り組みの歴史
  2 上昇危険レベルを知ろう
  3 50年で半分の第一歩 京都議定書
わたしたちにできること
  1 すぐにできること
  2 環境家計簿で考える
みんなで考える
  1 日本の現状
  2 省エネ生活
  3 温室効果ガスの少ないエネルギーへ
  4 交通を考える
  5 森にかこまれた生活
世界の対策
  1 だしている国、影響をうける国
  2 すすんだ国に学ぼう
未来のために
索引
コラム
  これも温暖化? 半分ではたりない?
  バリ行動計画とは
  選び方、行動もかわる
  乗り方も考えて省エネ
  CO2排出量をへらすための制度
  考えて温暖化 低炭素社会へ