井上 さつき/著 -- イノウエ,サツキ -- 法政大学出版局 -- 2009.3 -- 760.69

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A5層 760.6/イ009 0114314040 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 音楽を展示する
書名カナ オンガク オ テンジ スル
副書名 パリ万博1855-1900
著者 井上 さつき /著  
著者カナ イノウエ,サツキ
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2009.3
ページ数 375,59p
大きさ 20cm
一般件名 音楽会-歴史 , フランス-歴史-19世紀 , 万国博覧会
内容紹介 ベルリオーズなどの音楽家、政治家や役人、オルガン製造業者らが織り成した19世紀フランス音楽界のドラマとは。音楽“展示”という概念の形成と展開を、パリ国立古文書館の原資料などを元に、5回にわたるパリ万博に追う。
NDC分類(9版) 760.69
ISBN 4-588-36412-9
ISBN13桁 978-4-588-36412-9
定価 ¥4600

目次

序章 Prelude
  1 芸術エクスポジションとしてのパリ万博
  2 パリ万博前史
  3 学士院芸術アカデミーにおける音楽
第1章 音楽フェスティヴァルの開催
  1 エルネスト・レピーヌの先見性
  2 注目される音楽
第2章 音楽展の始まり
  1 一八六七年万博の特徴
  2 音楽展の開催決定まで
  3 音楽展に関するアレテの公布
  4 国際作曲コンクール
  5 オフィシャルコンサート
  6 軍楽隊国際コンクール
  7 民衆音楽の祭典
  8 幻の古楽コンサート
第3章 理想の音楽展をめざして
  1 トロカデロ宮の建設
  2 音楽展の構想
  3 音楽展開催の決定
  4 世俗ホールの大オルガン
  5 オーケストラと室内楽のオフィシャルコンサート
  6 外国からの参加
  7 会議と講演、その他のイベント
  8 音楽展の影響
第4章 政治的思惑
  1 音楽展のプランニング
  2 作曲コンクール
  3 コンサートのプランニング
  4 政治的思惑
  5 コンサートの開催
  6 万博と革命百周年の祭典
  7 その他の音楽イベント
第5章 伝統化と未来に続く道
  1 音楽展の準備
  2 各種のオフィシャルコンサート
  3 合唱・器楽オルフェオン
  4 その他の音楽イベント
結び Postlude