古川 清行/著 -- フルカワ,キヨユキ -- あすなろ書房 -- 2009.3 -- 210.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 21/ヨ009 /2 0121112726 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 読む日本の歴史 2
書名カナ ヨム ニホン ノ レキシ
副書名 日本をつくった人びとと文化遺産
著者 古川 清行 /著  
著者カナ フルカワ,キヨユキ
出版地 東京
出版者 あすなろ書房
出版者カナ アスナロ ショボウ
出版年 2009.3
ページ数 294p
大きさ 23cm
巻の書名 大和朝廷の国づくり<大和〜奈良時代>
巻の書名カナ ヤマト チョウテイ ノ クニズクリ ヤマト ナラ ジダイ
一般件名 日本-歴史
児童内容紹介 天皇を中心とした大和朝廷(ちょうてい)と、古代都市・奈良は、どのようにして生まれ、その勢いをどうやって広げていったのか?大和〜奈良時代をとりあげ、日本をつくった人びとと文化遺産を中心に、その歴史のあとをさぐる。
内容紹介 人物や文化遺産に焦点を当てた日本史。2は、飛鳥の里、聖徳太子と法隆寺、平城京の人びと、天平の文化など、大和から奈良時代までの歴史を描く。
NDC分類(9版) 210.1
ISBN 4-7515-2572-2
ISBN13桁 978-4-7515-2572-2
定価 ¥3200

目次

はじめに
第一章 飛鳥の里
  (1)奇妙な石造物
  なぞの猿石
  石人像と二面石
  飛鳥の渡来人たち
  蘇我氏の登場
  資料…磐井の反乱
  (2)蘇我と物部の争い
  祭られた弥勒の像
  破仏と崇仏
第二章 聖徳太子と法隆寺
  (1)聖徳太子の誕生
  誕生をめぐるいい伝え
  蘇我氏との結びつき
  (2)摂政としての太子
  姓は阿毎、名は多利思比孤
  聖徳太子と蘇我馬子
  (3)冠位と憲法
  色とりどりの冠
  十七条の憲法
第三章 大君は神にしませば
  (1)石舞台古墳
  巨大な石室
  父をしのぐ入鹿
  甘橿丘の屋敷
  (2)大極殿に流された血
  飛鳥板蓋宮
  蘇我氏の滅亡
  (3)大化の新政の歩み
  ケヤキの木の下のちかい
第四章 平城京の人びと
  (1)うもれた都
  一三〇〇年前の井戸
  発掘の歴史
  (2)平城京見学
  羅城門から朱雀大路
  条と坊と坪(町)
  貴族の屋敷・庶民の家
  天子南面
  資料…都へ集められた税
第五章 天平の文化
  (1)大唐をめざして
  四つの船
  一行は五〇〇〜六〇〇人
  唐へわたる苦労
  (2)唐で学んだ日本人たち
  遣唐使と唐の朝廷
  仲麻呂と真備
  唐に骨をうめた人びと
  資料…盲目の高僧、鑑真
第六章 ゆれ動く社会
  (1)宮廷の権力争い
  奈良麻呂の乱
  恵美押勝
  仲麻呂の没落
  道鏡をしりぞけた神の声
  (2)貧窮問答の歌
  平出の農家
  『貧窮問答歌』
  田畑の仕事
参考資料 年表
  日本と世界の歴史年表
  さくいん