環境情報普及センター/監修 -- カンキョウ ジョウホウ フキュウ センター -- 金の星社 -- 2009.3 -- 519

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 51/カ009 /5 0121117063 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 考えよう!地球環境身近なことからエコ活動 5
書名カナ カンガエヨウ チキュウ カンキョウ ミジカ ナ コト カラ エコ カツドウ
著者 環境情報普及センター /監修  
著者カナ カンキョウ ジョウホウ フキュウ センター
出版地 東京
出版者 金の星社
出版者カナ キン ノ ホシシャ
出版年 2009.3
ページ数 39p
大きさ 30cm
巻の書名 家庭ではじめるエコ活動
巻の書名カナ カテイ デ ハジメル エコ カツドウ
各巻著者 竹内 聖子/文
各巻著者カナ タケウチ,セイコ
一般件名 環境問題
児童内容紹介 多くの生物が生きている地球に、いま、たいへんな変化がおきています。電気・ガス・水などのむだをなくしたり、マイグッズを使ったり、地球の環境(かんきょう)を守るために、家でできるさまざまなエコ活動を紹介(しょうかい)します。
内容紹介 地球をまもるために、私たちができることはなにか。環境問題がおよぼす日常生活への影響や対策にむけたエコ活動の実践例として、紙のリサイクルや食の省エネなど、家庭ではじめるエコ活動を紹介する。
NDC分類(9版) 519
ISBN 4-323-05695-1
ISBN13桁 978-4-323-05695-1
定価 ¥3200

目次

エコ活動って、なんだろう?
1章 生活を見直そう
  くらしのむだを見直そう
  3Rって、なんだろう?
  環境カレンダー
2章 できることからはじめよう
  電気やガスのむだをなくそう
  水のむだをなくそう
  紙のリサイクルをすすめよう
  食の省エネを心がけよう
  ごみをへらそう
  かしこく服を着よう
  エコドライブででかけよう
  マイグッズを使おう
  環境を考えて買い物をしよう
さくいん