検索条件

  • 一般件名
    スクールカウンセリング
ハイライト

大野 一夫/編著 -- オオノ,カズオ -- 汐文社 -- 2009.2 -- 314.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 31/オ008 /3 0121101992 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル イラストで学べる選挙制度 第3巻
書名カナ イラスト デ マナベル センキョ セイド
著者 大野 一夫 /編著  
著者カナ オオノ,カズオ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2009.2
ページ数 47p
大きさ 27cm
巻の書名 世界の選挙制度
巻の書名カナ セカイ ノ センキョ セイド
一般件名 選挙制度
児童内容紹介 世界ではどんな選挙をしているの?女性(じょせい)議員は多いの、少ないの?外国人にも選挙権(せんきょけん)はあるの?選挙運動はどこの国も制限(せいげん)があるの?アメリカの大統領(だいとうりょう)はどう選ぶの?世界の選挙制度(せいど)のしくみをイラストとともにわかりやすく説明します。
内容紹介 世界各国の選挙制度のはじまり、18歳選挙権、外国人選挙権、2大政党制、選挙区制、選挙運動の制限、アメリカの大統領選挙、模擬選挙などについて、イラストを交えてやさしく解説する。
NDC分類(9版) 314.8
ISBN 4-8113-8530-3
ISBN13桁 978-4-8113-8530-3
定価 ¥2000

目次

Q1 世界各国の普通選挙のはじまりは?
A1 19世紀になって実現した普通選挙制度
  ポイント1 イギリスの制限選挙とチャーチスト運動
  ポイント2 最初に女性の普通選挙権が実現したのはニュージーランド
  ポイント3 議会と選挙制度の広がりは20世紀になって
Q2 世界では、どんな選挙をしているの?
A2 大統領制と議院内閣制のしくみがある。選挙のない国もある
  ポイント1 国王がいる国でも、選挙はあるし民主政治がおこなわれている
  ポイント2 世界の国ぐにの議会と選挙制度
  ポイント3 大統領を選ぶ国でも、政治のしくみには違いがある
Q3 女性議員は多いの、少ないの?
A3 女性議員が多いヨーロッパ諸国、割合を決めている国も
  ポイント1 仕事や家庭で女性を差別しない社会
  ポイント2 アフリカの議会でも広がるクオータ制
  ポイント3 世界では地方議会でも女性議員が増えている
Q4 18歳選挙権は世界の常識なの?
A4 多くの国が18歳選挙権を認めている
  ポイント1 16歳に引き下げて選挙をおこなったドイツのハノーバー市
  ポイント2 日本で、中学生が住民投票
  ポイント3 日本国憲法の改憲手続き法(国民投票法)では、18歳に投票権
Q5 外国人にも選挙権はあるの?
A5 国籍がないと選挙権も被選挙権もない。外国人に認めている国も
  ポイント1 外国人に参政権を認めているヨーロッパ諸国
  ポイント2 外国人登録者は毎年、増加している
  ポイント3 日本の永住外国人に地方参政権を認めるかどうか
Q6 世界は、二大政党制のしくみなの?
A6 政権交代は、有権者が決めること
  ポイント1 イギリスやアメリカにも小政党はある
  ポイント2 日本でも、二大政党制をめざしているが…
Q7 選挙区制は、どこの国も同じなの?
A7 選挙区の制度によって政治が変わる
  ポイント1 選挙区制のあり方には、長所と短所がある
  ポイント2 選挙区制のもう一つの問題は、1票の格差
  ポイント3 選挙戦術の一つ、コスタリカ方式
Q8 選挙運動はどこの国も制限があるの?
A8 選挙運動は、日本より自由
  ポイント1 選挙運動の中心は討論会や戸別訪問
  ポイント2 韓国で認められているインターネットによる選挙運動
  ポイント3 選挙の自由があれば、有権者は投票の判断ができる
Q9 アメリカの大統領はどう選ぶの?
A9 政党のなかで指名を争い、候補者が決まる。一般投票と選挙人投票…間接選挙
  ポイント1 選挙運動には、二つの山場がある
  ポイント2 候補者の指名を受けるまでの選挙費用は、100億円?
  ポイント3 投票の方法は、州によっていろいろ
Q10 模擬選挙をやっている国は、どのようにやっているの?
A10 学校でおこなわれている模擬選挙
  ポイント1 模擬選挙のいくつかの方法
  ポイント2 模擬選挙の取り組みで学べること
  ポイント3 学校が参加して広がるNPOの模擬選挙
この本を読まれたみなさんへ-考えてみましょう!