鈴木 正行/著 -- スズキ,ヨシユキ -- 学文社 -- 2008.10 -- 369.275

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 369.2/ス008 0114207616 一般図書   在架
奄美一般 書庫1層一般 369.2/ス008 0211309950 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 視覚障害者とノーマライゼーション
書名カナ シカク ショウガイシャ ト ノーマライゼーション
副書名 視覚障害者の障害受容と社会環境の変遷。「盲人たちの自叙伝」を視座にして
著者 鈴木 正行 /著  
著者カナ スズキ,ヨシユキ
出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2008.10
ページ数 7,551p
大きさ 22cm
一般件名 視覚障害-歴史
内容紹介 障害者を含む社会的弱者にとっての「幸福」「繁栄」とは、「よく暮らす」とは何かということを、現在の行政の福祉政策とともに考察。「ノーマライゼーションの原理」を視点に、大空社刊「盲人たちの自叙伝」を通して検証する。
NDC分類(9版) 369.275
ISBN 4-7620-1861-9
ISBN13桁 978-4-7620-1861-9
定価 ¥6000

目次

序章 研究の背景と目的
第一章 視覚障害の概念
第二章 ノーマライゼーションとは
  第一節 ノーマライゼーション理念の出現
  第二節 ノーマライゼーションの浸透と発展
  第三節 わが国のノーマライゼーションへの道
第三章 生活史方法
第四章 明治期、及びそれ以前に生まれた視覚障害者の著書から
  第一節 高木正年から大橋五男まで
  第二節 熊谷鉄太郎から栗原光沢吉まで
  第三節 三原時信から長谷部薫まで
  第四節 大村善永から斎藤通雄まで
  第五節 「ノーマライゼーションの原理」からの考察
第五章 大正期に生まれた視覚障害者の著書から
  第一節 近藤正秋から松本馨まで
  第二節 鈴木敏之から金夏日まで
  第三節 「ノーマライゼーションの原理」からの考察
第六章 昭和元年から昭和二〇年までに生まれた視覚障害者の著書から
  第一節 磯部昭介から成尾正昭まで
  第二節 佐藤大和から大野秋好まで
  第三節 関幸代から郡司ななえまで
  第四節 「ノーマライゼーションの原理」からの考察
第七章 昭和二一年以降に生まれた視覚障害者の著書から
  第一節 田中浩三から竹下義樹まで
  第二節 児玉聖子から御所園悦子まで
  第三節 「ノーマライゼーションの原理」からの考察
補論 新聞記事にみる障害者福祉への関心度
  第一節 大正一一(一九二二)年の東京朝日新聞、東京日日新聞(毎日新聞)、及び大阪毎日新聞より視覚障害者関連の記事を見る
  第二節 昭和一七(一九四二)年の朝日新聞より視覚障害者関連の記事を見る
  第三節 昭和三七(一九六二)年の朝日新聞より視覚障害者関連の記事を見る
  第四節 平成五(一九九三)年の朝日新聞より視覚障害者関連の記事を見る
  第五節 上記四カ年の記事の推移を見て分かること、関心(度)の変遷
終章