野村 正樹/著 -- ノムラ,マサキ -- 河出書房新社 -- 2008.10 -- 686.21

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A6層 686.2/ノ008 0114387459 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 鉄道地図の謎から歴史を読む方法
書名カナ テツドウ チズ ノ ナゾ カラ レキシ オ ヨム ホウホウ
副書名 明治以降、鉄道は日本をどう変えたのか
シリーズ名 KAWADE夢新書
著者 野村 正樹 /著  
著者カナ ノムラ,マサキ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2008.10
ページ数 216p
大きさ 18cm
シリーズ名 KAWADE夢新書
シリーズ名カナ カワデ ユメシンショ
叢書巻次 S347
一般件名 鉄道-日本
内容紹介 わが国の鉄道は、どんな施設のある場所をむすんで敷かれていったか? 高度経済成長期の新線建設ラッシュが招いた「不幸な結末」とは? 鉄道発展の歩みを追うことで、近代日本の姿を浮き彫りにする。
NDC分類(9版) 686.21
ISBN 4-309-50347-9
ISBN13桁 978-4-309-50347-9
定価 ¥720