今道 友信/編 -- イマミチ,トモノブ -- 丸善 -- 2008.5 -- 507

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A5層 507/マ008 0114406010 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル はじめて学ぶ技術倫理の教科書
書名カナ ハジメテ マナブ ギジュツ リンリ ノ キョウカショ
著者 今道 友信 /編, 札野 順 /編  
著者カナ イマミチ,トモノブ
出版地 東京
出版者 丸善
出版者カナ マルゼン
出版年 2008.5
ページ数 10,188p
大きさ 21cm
一般件名 科学技術倫理
内容紹介 技術者が複雑な問題に直面したとき、どのように意志決定すべきなのか。倫理学の基礎から実際の問題への対処法までを体系的に学び、必要な素養と問題解決能力を身に付けるための教科書。
NDC分類(9版) 507
ISBN 4-621-07986-7
ISBN13桁 978-4-621-07986-7
定価 ¥1800

目次

1 問題の提起-技術者の意志決定と行為は,どのような結果を招くのだろうか
  1.1 はじめに
  1.2 ミニ・ケース:ある化学装置メーカー技術者のジレンマ
  1.3 ホンダCVCCエンジン-技術者の役割と責任に徹した優良事例
2 倫理学の必要性とその歴史
  2.1 倫理学の必要性
  2.2 倫理学の歴史
3 新しい学問エコエティカ
  3.1 新しい倫理学の基礎-エコエティカ(生圏倫理学)
  3.2 テクノロジー(技術工学,科学技術,工学知)と倫理
4 人権と生活権-生圏における
  4.1 人権
  4.2 生活権について
5 技術者の倫理とは何か
  5.1 「技術連関」と新しい技術者像
  5.2 科学技術と価値
  5.3 技術者と技術者倫理
  5.4 技術者倫理とはどのような能力か-技術者倫理教育の目的
  5.5 技術者の中核的能力としての技術者倫理
6 技術者倫理と信頼
  6.1 科学技術の発展と信頼
  6.2 安全性に対する過信
  6.3 信頼の種類
  6.4 信頼とリスク
  6.5 信頼と不信
  6.6 信頼の回復
7 公益と価値共有
  7.1 公益と公共性
  7.2 価値観の相違
  7.3 価値共有
8 技術者の制度と国際化
  8.1 技術業の国際化
  8.2 技術業とプロフェッション
  8.3 技術プロフェッションの倫理綱領とその歴史および機能
  8.4 倫理綱領の国際比較
  8.5 国際的な倫理綱領
9 企業倫理-技術者倫理確立の条件:個人倫理,企業倫理,社会的支援制度との関係から
  9.1 はじめに:なぜ今技術者の倫理なのか
  9.2 日本の社会と企業における技術者の位置
  9.3 規範意識としての技術者倫理
  9.4 技術者の個人倫理
  9.5 技術者倫理と企業/組織倫理
  9.6 企業倫理の制度化
  9.7 技術者倫理の社会的支援制度
  9.8 まとめ
10 セブン・ステップ・ガイドを用いたケース分析の手法
  10.1 行動決定の指針-セブン・ステップ・ガイド
  10.2 具体例-仮想事例『ギルベイン・ゴールド』
  10.3 グループ討議によるケース分析
  10.4 7段階法以外の方法
  10.5 まとめ
付録-事例集