加納 重文/著 -- カノウ,シゲフミ -- 和泉書院 -- 2008.5 -- 910.23

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 910.2/カ008 0114406457 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 平安文学の環境
書名カナ ヘイアン ブンガク ノ カンキョウ
副書名 後宮・俗信・地理
シリーズ名 研究叢書
著者 加納 重文 /著  
著者カナ カノウ,シゲフミ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2008.5
ページ数 7,685p
大きさ 22cm
シリーズ名 研究叢書
シリーズ名カナ ケンキュウ ソウショ
叢書巻次 378
一般件名 日本文学-歴史-平安時代
内容紹介 平安時代の社会と生活に特徴的な要素である後宮、陰陽・暦道・禁忌や俗信、旅と邸宅という空間的背景。これらの問題に具体的に迫り、「源氏物語」「蜻蛉日記」等の平安文学の世界を考察する。
NDC分類(9版) 910.23
ISBN 4-7576-0467-4
ISBN13桁 978-4-7576-0467-4
定価 ¥12000

目次

Ⅰ編 後宮
  第一章 後宮
  第二章 女房と女官
  第三章 尚侍
  第四章 典侍
  第五章 内侍
  第六章 命婦
  第七章 蔵人
  付章 女房名をめぐって
Ⅱ編 俗信
  第一章 物忌
  第二章 方忌
  第三章 方違
  第四章 触穢
  第五章 卜占
  第六章 相と夢
  第七章 俗信
  付章 『源氏物語』の“罪”について
Ⅲ編 地理
  《女房日記の地理》
  第一章 『蜻蛉日記』の邸宅
  第二章 『枕草子』の邸宅
  第三章 『和泉式部日記』の地理
  第四章 紫式部越前往還の道
  第五章 『更級日記』の旅と邸宅
  《旅と山越えの道》
  第一章 稲荷山周辺
  第二章 東山周辺