木村 健治/編 -- キムラ,ケンジ -- 大阪大学出版会 -- 2008.3 -- 804

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 書庫1層一般 804/キ008 0211120258 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 言語文化学への招待
書名カナ ゲンゴ ブンカガク エノ ショウタイ
シリーズ名 大阪大学新世紀レクチャー
著者 木村 健治 /編, 金崎 春幸 /編  
著者カナ キムラ,ケンジ
出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版者カナ オオサカ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2008.3
ページ数 7,321p
大きさ 21cm
シリーズ名 大阪大学新世紀レクチャー
シリーズ名カナ オオサカ ダイガク シンセイキ レクチャー
一般件名 言語学
内容紹介 「言語文化比較交流論」「言語文化システム論」「現代超域文化論」「言語コミュニケーション論」など、21人のパイオニアが言語と文化にかかわる多様な領域、多彩な研究の魅力を語る。
NDC分類(9版) 804
ISBN 4-87259-162-0
ISBN13桁 978-4-87259-162-0
定価 ¥2500

目次

Ⅰ 言語文化比較交流論
  第1章 映画の中の古代ギリシア・ローマ-映画『トロイ』を中心に-
  第2章 トランスパシフィックの物語学-「ユーラシアン」作家スイシンファーを中心に-
  第3章 中国少数民族の言語政策-四川省涼山彝族自治州の言語政策を事例として-
Ⅱ 言語文化システム論
  第1章 言語・文化・記号
  第2章 システム化されない文化システム-感情を文化する-
  第3章 権力とメディア-コミュニケーション史的考察-
Ⅲ 現代超域文化論
  第1章 超域文化の歴史的考察
  第2章 宇宙と人間とロボット-宇宙探査をする主体は誰/何か?-
  第3章 STAND ALONE COMPLEX「文化」を超えるために
Ⅳ 言語コミュニケーション論
  第1章 ことばによるコミュニケーション
  第2章 談話を分析する
  第3章 日本語の多様性と共生を生きる日本社会
Ⅴ 言語文化教育論
  第1章 学習英文法の内容と指導法の改善
  第2章 定形文から論文へ-形式からアプローチするアカデミックライティング-
  第3章 多言語・多文化化する日本とこれからの言語政策
Ⅵ 言語情報科学
  第1章 言語の意味・概念への計算機科学からのアプローチ
  第2章 コーパス言語学-データは何を語るか-
  第3章 語彙意味から見た文法
Ⅶ 言語認知科学
  第1章 認知意味論へのいざない-写像と心的領域を中心に-
  第2章 メタファー研究の方法
  第3章 構文文法の可能性