-- -- ポプラ社 -- 2008.3 -- 290.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 29/タ006 /32 0121126361 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 体験取材!世界の国ぐに 32
書名カナ タイケン シュザイ セカイ ノ クニグニ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2008.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻の書名 フィンランド
巻の書名カナ フィンランド
各巻著者 岡崎 務/文・写真
各巻著者カナ オカザキ,ツトム
一般件名 世界地理
児童内容紹介 徹底(てってい)した現地(げんち)取材と、豊富(ほうふ)な写真で世界のくらしを紹介(しょうかい)するシリーズ。各地の都市、手厚い(てあつい)教育と社会福祉(しゃかいふくし)、宗教(しゅうきょう)とくらしなど、フィンランドについて解説(かいせつ)します。
内容紹介 徹底した現地取材で世界のくらしを紹介。全ページオールカラーで写真も充実したシリーズ。32巻ではフィンランドを取り上げる。各地の都市、手厚い教育と社会福祉、宗教とくらしほかを収録。
NDC分類(9版) 290.8
ISBN 4-591-10075-2
ISBN13桁 978-4-591-10075-2
定価 ¥2800

目次

1 フィンランドってどんな国?
  森と湖の国
  北のはての独特な自然
2 各地の都市
  首都ヘルシンキ
  レポート めだつ働く女性
  歴史のまち、工業のまち
  レポート 夏休みのアルバイト
3 寒冷地のくらし
  寒いなかでの住まいの工夫
  レポート 手づくりのログハウス
  季節とともに変わる店頭
  旬の食材を使った料理
  短い夏、長い冬の楽しみ方
  レポート 夏の楽しみサマー・フェスティバル
4 手厚い教育と社会福祉
  子どもが主人公の学校教育
  レポート 完備されている保育園
  つらぬかれている教育の平等
  レポート 少数民族サーミと教育
  一人ひとりのちがいをたいせつに
  インタビュー 生徒をひとりの人間として見る
  レポート 将来つきたい職業
  学習を助けるいろいろな施設
  レポート 海を渡った2冊の本
5 国をささえる産業
  ゆたかな森の木をいかす
  レポート 森を育てる人
  人びとの食をまかなう農業
  レポート 子どもたちの牧場見学
  伝統の工業とハイテク工業
  レポート マットを織る小さな村の工房
6 宗教とくらし
  国民の大部分はキリスト教徒
  レポート 学校の宗教の時間
  キリスト教のたいせつな行事
  レポート フィンランドにあるサンタクロース村
<資料編>
  フィンランドの歴史
  フィンランド基本データ
  フィンランドの祝祭日
さくいん
取材を終えて