-- -- ポプラ社 -- 2008.3 -- 290.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 29/タ006 /26 0121126304 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 体験取材!世界の国ぐに 26
書名カナ タイケン シュザイ セカイ ノ クニグニ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2008.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻の書名 スイス
巻の書名カナ スイス
各巻著者 岡崎 務/文・写真
各巻著者カナ オカザキ,ツトム
一般件名 世界地理
児童内容紹介 徹底(てってい)した現地(げんち)取材と、豊富(ほうふ)な写真で世界のくらしを紹介(しょうかい)するシリーズ。各地の都市とまちやむら、子どもたちの学校生活、くらしをささえる仕事、宗教(しゅうきょう)や祭りなど、スイスについて解説(かいせつ)します。
内容紹介 徹底した現地取材で世界のくらしを紹介。全ページオールカラーで写真も充実したシリーズ。26巻ではスイスを取り上げる。各地の都市とまちやむら、子どもたちの学校生活、くらしをささえる仕事ほかを収録。
NDC分類(9版) 290.8
ISBN 4-591-10069-1
ISBN13桁 978-4-591-10069-1
定価 ¥2800

目次

1 スイスってどんな国?
  美しい自然と古い歴史が財産
  氷河をいだく山やま
  レポート 年々やせ細っていく氷河
  多様な自然と生きもの
  作文 スイスの国立公園をおとずれて
2 各地の都市とまちやむら
  小さな国の国際都市
  作文 大好きなチューリヒのまち
  歴史を色こく残す都市
  風土から生まれた多様な建物
  レポート いたるところで見られる泉
3 子どもだちの学校生活
  州ごとにちがう教育
  レポート チューリッヒ日本人学校
  将来を見すえた進路決定
  レポート チューリヒ郊外に住むスイス人一家
  郷土を知るための学習
  作文 スイスの学校
4 人びとのくらし
  素朴で簡素な料理
  作文 メインはチーズ
  商店や市で買い物
  レポート まちの家具屋さん
  発達している交通網
  作文 スイスの交通大好き!
  自然のなかで大いに楽しむ
  みんなで音楽を楽しむ
5 くらしをささえる仕事
  土地をたくみに利用した農業
  レポート 都市化に食われる農地
  山地の風景をつくった酪農
  森のめぐみをいかす
  レポート スイスの伝統楽器エルゲリーづくり
6 くらしのなかの宗教や祭り
  山国に広まったキリスト教
  キリスト教といろいろな行事
  作文 クリスマスマルクト
<資料編>
  スイスの歴史
  スイス基本データ
  スイスの祝祭日
さくいん
取材を終えて