二玄社編集部/編 -- ニゲンシャ -- 二玄社 -- 2008.3 -- 728.04

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A5層 728.0/ニ008 0114586290 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 新選書を語る
書名カナ シンセン ショ オ カタル
著者 二玄社編集部 /編  
著者カナ ニゲンシャ
出版地 東京
出版者 二玄社
出版者カナ ニゲンシャ
出版年 2008.3
ページ数 455p
大きさ 19cm
一般件名 書道
内容紹介 「書」から人生が薫る。會津八一、高村光太郎、武者小路実篤、川端康成をはじめ、画家・作家等各界の著名人が、書と人、人と書についての思いを綴る。手習い記あり、芸術観ありの書道談義。「書を語る」全5冊より精選し刊行。
NDC分類(9版) 728.04
ISBN 4-544-01159-3
ISBN13桁 978-4-544-01159-3
定価 ¥1600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代の書道 會津 八一/著
坊さんと書 飯澤 匡/著
わが家の「蘭疇」 井上 靖/著
代代の美 入江 相政/著
字を楽しむ 岩井 半四郎/著
西洋美術と書 植村 鷹千代/著
川端先生の「生活は芸術である」 生方 たつゑ/著
書と芸術性 大岡 信/著
ゴチクサン、ゴチクサン 大島 渚/著
折口信夫と書 岡野 弘彦/著
俳人の書 荻原 井泉水/著
硯と墨と書 桶谷 秀昭/著
志賀直哉と書 尾崎 一雄/著
鉄斎の書のこと 小高根 太郎/著
詩を毛筆で書く 小野 十三郎/著
字の味、表現の味 恩地 日出夫/著
硯の声 加藤 楸邨/著
書との僅かなかかわり 金子 光晴/著
書の芸術性と場所 神代 雄一郎/著
川端 康成/著
書に想う 河盛 好蔵/著
線の神秘 木崎 さと子/著
書と私 北川 冬彦/著
手習い記 草野 心平/著
印刀の錆 串田 孫一/著
芥川龍之介と書 葛巻 義敏/著
書の芸術性をめぐって 栗田 勇/著
私の手習い記 黒柳 徹子/著
書家 小島 信夫/著
會津先生と篆刻と私 小林 正樹/著
茶の湯と書画 小堀 宗慶/著
懸腕直筆 小山 敬三/著
個性の根としての書 佐伯 彰一/著
書は人なり 早乙女 貢/著
紙を喰う 清水 比庵/著
詩の呼吸と書 白石 かずこ/著
魯山人の書と篆刻 白崎 秀雄/著
書のオブジェ論 須田 剋太/著
抱樸舎へのいざない 住井 すゑ/著
画家の書 関野 準一郎/著
書の驚き 千 宗室/著
官休庵暦日 千 宗守/著
書の芸術性とは何か 宗 左近/著
書雑筆 曾宮 一念/著
書の心 高田 好胤/著
下手との付き合い 高橋 玄洋/著
蓮如と明如 高橋 新吉/著
會津八一・妙なる声調 高橋 英夫/著
書についての漫談 高村 光太郎/著
芸術学からみた「書」 竹内 敏雄/著
“書”その果てしない世界 田近 憲三/著
「書」をかく楽しみ 田沼 武能/著
字を書くこと 陳 舜臣/著
日本人とかな 塚本 邦雄/著
書画随想 津田 青楓/著
書に想う 勅使河原 蒼風/著
芸術と書 寺田 透/著
書に想う 土岐 善麿/著
私の好きな書 ドナルド・キーン/著
文字を考える 富岡 多恵子/著
なぜ毛筆で書く? 外山 滋比古/著
書の勉強 中川 一政/著
胸裡の書画 中川 幸夫/著
子規晩年の書 長田 新太郎/著
古代人と文字 中西 進/著
文士と書 中野 孝次/著
天才の書 奈良本 辰也/著
書の魅力 秦 恒平/著
紫式部の女手論 馬場 あき子/著
書の芸術性を考える 原 子朗/著
川端康成の書の特性 疋田 寛吉/著
王羲之・王献之との出会い 樋口 清之/著
書と私 福田 恆存/著
富士 正晴/著
烈筆志跡に触れる 古川 薫/著
ひとり遊びぞ… 星野 慎一/著
描く文字 真鍋 博/著
わたしと書道 三浦 綾子/著
書の魅力 三好 豊一郎/著
書に就て 武者小路 実篤/著
大雅画想抄 棟方 志功/著
百間先生の書 村山 古郷/著
手習ひ記 保田 與重郎/著
習字のこと 矢内原 伊作/著
「利休」と一休墨跡のこと 柳田 聖山/著
禅と書 山田 霊林/著
書はエロスである 山本 太郎/著
鶯藪稚舌 吉川 英治/著
書・人・人生 李家 正文/著
樋口一葉の筆跡について 和田 芳恵/著