金田一 秀穂/監修 -- キンダイチ,ヒデホ -- あかね書房 -- 2008.3 -- 810

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 81/キ008 /4 0121022958 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 81/キ008 /4 0221152580 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 金田一先生の使ってのばそう日本語力 4
書名カナ キンダイチ センセイ ノ ツカッテ ノバソウ ニホンゴリョク
著者 金田一 秀穂 /監修  
著者カナ キンダイチ,ヒデホ
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版者カナ アカネ ショボウ
出版年 2008.3
ページ数 55p
大きさ 27cm
巻の書名 学校で使う敬語
巻の書名カナ ガッコウ デ ツカウ ケイゴ
各巻著者 梅澤 実/著
各巻著者カナ ウメザワ,ミノル
一般件名 日本語
児童内容紹介 人と人とが気持ちのよい会話をするために欠かせないあいさつや敬語。「職員室での話し方は?」「インタビューでの言葉づかいは?」「校内放送での話し方は?」「あやまるときは?」など、学校生活で使う、いろいろなあいさつや敬語について説明します。
内容紹介 学校のいろいろな場面で使うあいさつや敬語を紹介。章のはじめに、まちがった言い方、また、正しい言い方についてまんがで説明します。関連問題「やってみよう!」なども収録。
NDC分類(9版) 810
ISBN 4-251-06614-5
ISBN13桁 978-4-251-06614-5
定価 ¥3000

目次

学校でのあいさつ1〜4
授業での話し方
学級会での話し方
職員室での話し方
保健室での話し方
図書室での話し方
クラブ活動での話し方
インタビューでの話し方1〜3
研究発表会での話し方1〜2
校内放送での話し方
あやまるとき
手紙での言葉づかい
[資料]手紙の書き方
さくいん