-- -- ポプラ社 -- 2008.3 -- 780

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 78/ホ008 0121015283 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル スポーツ年鑑 2008
書名カナ スポーツ ネンカン
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2008.3
ページ数 255p
大きさ 25cm
一般件名 スポーツ
児童内容紹介 イチロー選手のMLBオールスター戦ランニングホームランや、浦和(うらわ)レッズのAFCチャンピオンズリーグ優勝…。2007年のおもなスポーツのできごと92本を選び、その背景や理由をわかりやすく説明しました。さらに試合や競技にまつわるかくされた感動のドラマも解説しています。
内容紹介 2007年の主なスポーツのできごと92本を選び、その背景や理由をわかりやすく説明。さらに試合や競技にまつわる隠された感動のドラマも紹介する。ゴルフの石川遼、レスリングの吉田沙保里などのインタビューも掲載。
NDC分類(9版) 780
ISBN 4-591-10111-7
ISBN13桁 978-4-591-10111-7
定価 ¥2800

目次

12
  日本人初の記録
  観客をわかせた勝利
  北京オリンピックをめざして
はじめに
この本の読み方
1月
  1日・第86回天皇杯決勝戦浦和レッドダイヤモンズが優勝
  3日・箱根駅伝順天堂大学が総合優勝
  8日・全国高校サッカー選手権大会岩手、盛岡商業高校が優勝
  13日・ラグビー全国大学選手権大会 関東学院大学が6度めの優勝
  20日・大相撲初場所14日め朝青龍が4場所連続20度めの優勝
  27日・全豪オープン女子シングルス セレーナ・ウィリアムズが優勝
  そのほかのできごと
2月
  4日・NFLスーパーボウル インディアナポリス・コルツが優勝
  18日・東京マラソン ダニエル・ジェンガが優勝、佐藤智之おしくも2位に
  20日・UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメントに突入
  24日・ゼロックス・スーパーカップ ガンバ大阪が優勝
  25日・ラグビー日本選手権東芝がトヨタを下して連覇達成
  そのほかのできごと
3月
  3日・Jリーグ開幕 優勝候補チームが順調に勝利
  10日・スノーボードワールドカップ青野が日本人男子初の種目別優勝
  17日・サッカー女子ワールドカップ予選なでしこジャパンの本選出場が決定
  18日・世界水泳メルボルン大会シンクロで日本が銀メダル
  21日・バスケットスーパーリーグ トヨタが三菱に3連勝でリーグ連覇
  24日・日本プロ野球パシフィック・リーグが開幕
  24日・世界フィギュアスケート安藤が金メダル、浅田が銀メダル
  30日・世界水泳メルボルン大会北島が金メダルを獲得
  そのほかのできごと
4月
  1日・世界水泳メルボルン大会フェルプスが史上最多の7冠達成
  2日・MLB開幕イチロー選手が開幕戦で初ヒット
  3日・選抜高等学校野球大会常葉菊川高校が初優勝をはたす
  5日・レッドソックス松坂大輔投手メジャーリーグ初先発で初勝利
  8日・柔道全日本選抜体重別選手権谷亮子決勝で敗れるも代表に
  15日・バレーボールプレミアリーグ女子久光製薬がJTを破って優勝
  22日・スコットランドプレミアリーグ セルティックが連覇を達成
  そのほかのできごと
5月
  5日・国際グランプリ陸上大阪大会池田が2連覇を達成
  10日・レスリングアジア選手権吉田、浜口が優勝
  17日・パ・リーグ日本ハムの田中幸雄が2000本安打達成
  20日・マンシングウェアオープンKSBカップ石川遼が最年少記録で優勝
  23日・UEFAチャンピオンズリーグACミランが7度めの優勝
  24日・卓球世界選手権男子ダブルスがベスト8に
  30日・大相撲白鵬、15戦全勝優勝で横綱に昇進
  そのほかのできごと
6月
  5日・キリンカップ2007 3年ぶりに日本代表が優勝
  10日・テニス全仏オープン ナダルが3連覇を達成
  14日・NBA2006-2007シーズン サンアントニオ・スパーズが優勝
  17日・ゴルフ全米オープン カブレラが頂点に立つ
  17日・第56回全日本大学野球選手権早稲田が33年ぶりの優勝
  30日・第91回日本陸上選手権大会室伏、末續が大活躍
  そのほかのできごと
  [アスリートインタビュー]女子レスリング吉田沙保里選手
7月
  1日・ボクシング坂田健史がWBA世界フライ級王座統一
  7日・テニス全英オープン フェデラーが5連覇を達成
  10日・イチロー、オールスター史上初のランニングホームラン
  18日・WBC世界フライ級タイトルマッチ内藤が新チャンピオンに決定
  28日・AFCアジアカップ日本代表無念の4位
  そのほかのできごと
8月
  4日・なでしこジャパン北京オリンピック出場決定
  7日・バリー・ボンズ ホームラン新記録を達成
  18日・第16回バドミントン世界選手権小椋と潮田が銅メダル獲得
  22日・第89回全国高校野球選手権夏の甲子園で佐賀北が初優勝
  23日・世界競泳2007北島が100m、200m平泳ぎで優勝
  27日・世界陸上2007大阪大会室伏がオリンピック代表に
  そのほかのできごと
9月
  1日・広島東洋カープの前田智徳が2000本安打を達成
  2日・世界陸上2007大阪大会土佐が銅メダルを獲得
  3日・石川遼が最年少優勝記録でギネス世界記録に認定
  4日・体操世界選手権男子団体が北京オリンピックへ出場決定
  4日・第78回都市対抗野球大会東芝が8年ぶりに優勝
  16日・第25回世界柔道選手権大会谷亮子が金メダルを獲得
  19日・東京ヤクルトスワローズの古田選手兼任監督が引退を発表
  23日・日本初フットサル全国リーグFリーグが開幕
  23日・レスリング世界選手権伊調馨が5連覇を達成
10月
  2日・プロ野球セ・リーグ ジャイアンツが5年ぶりに優勝
  3日・プロ野球高校生ドラフト中田翔は日本ハムに
  4日・ラミレスが右打者史上初の200本安打を放つ
  11日・WBC世界フライ級チャンピオン内藤大助が初防衛に成功
  15日・MLBナ・リーグプレーオフでロッキーズが球団史上初リーグ優勝
  18日・パ・リーグクライマックスシリーズ日本ハムが日本シリーズ出場
  20日・セ・リーグクライマックスシリーズ中日が3連勝で日本シリーズ出場
  20日・ラグビーワールドカップ南アフリカが優勝
  27日・フィギュアスケートグランプリシリーズアメリカカップで高橋が優勝
11月
  1日・プロ野球日本シリーズ中日が日本ハムを下して日本一に
  3日・ヤマザキナビスコカップ ガンバ大阪が川崎を下して優勝
  4日・女子ゴルフミズノクラシック上田桃子がアメリカツアー優勝
  13日・日本プロ野球元西鉄のエース稲尾和久さんが死去
  14日・浦和レッズがセパハンに勝利してクラブアジアナンバーワンに
  18日・バドミントン全日本総合選手権オグシオが4連覇達成
  18日・東京国際女子マラソン野口みずきが大会新記録で優勝
  20日・日本プロ野球MVPダルビッシュと小笠原が選出
  21日・日本代表がサウジに引き分け、北京オリンピック出場決定
12月
  1日・Jリーグアントラーズが逆転優勝、レッズは横浜FCに敗戦
  2日・福岡国際マラソン サムエル・ワンジルが優勝
  3日・野球の日本代表が北京オリンピック出場決定
  9日・嘉納杯東京国際柔道の最終日男子100キロ超級の石井が井上を破る
  16日・サッカー クラブワールドカップ、ACミランがボカを破りクラブ世界一に
  16日・カープからFAの黒田がドジャースと3年契約を結ぶ
  17日・第62回甲子園ボウル関西学院大が日大を破って優勝
  17日・ハンドボール北京オリンピックアジア予選のやりなおし決定
  17日・女子マラソン選手高橋が名古屋国際女子マラソンに挑戦
[オリンピック特集]
  競技会場紹介
  観戦のポイント
  まめ知識Q&A
  メダルとポスター
  使われた道具
さくいん