日本放送協会放送文化研究所/編集 -- ニッポン ホウソウ キョウカイ ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ -- 丸善プラネット -- 2008.2 -- 699.05

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A6層 699.3/ニ61 /2007 0114186117 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 放送メディア研究 5(2007)
書名カナ ホウソウ メディア ケンキュウ
著者 日本放送協会放送文化研究所 /編集  
著者カナ ニッポン ホウソウ キョウカイ ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 丸善プラネット
出版者カナ マルゼン プラネット
出版年 2008.2
ページ数 271p
大きさ 21cm
巻の書名 特集社会における“公共性”のゆらぎと「放送」の課題
巻の書名カナ トクシュウ シャカイ ニ オケル コウキョウセイ ノ ユラギ ト ホウソウ ノ カダイ
一般件名 放送
内容紹介 多メディア化が進む社会の中枢的機能としての放送メディアを対象に論証する研究誌。第5号では、「社会における“公共性”のゆらぎと「放送」の課題」を特集する。
NDC分類(9版) 699.05
ISBN 4-901689-82-3
ISBN13桁 978-4-901689-82-3
定価 ¥1800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「公共」を巡る思考の現在 山脇 直司/著
社会福祉政策の危機と問われる公共性 堀田 力/著
「日本人の意識」調査に見る日本社会の「公共性」の変化 荒牧 央/著
「教育」:世代間格差を断ち切る「公教育」の再生を 本田 由紀/著
「インターネット」:インターネットの公共性はいかに可能か 森 健/著
「移民」:グローバル化する社会と公共性 田中 東子/著
「地域」:「共感」がひらく,地域の公共空間 葉上 太郎/著
「建築」:景観をめぐる公的議論は可能か 五十嵐 太郎/著
「司法」:公共的討論の場としての司法 四宮 啓/著
座談会:社会における“公共性”のゆらぎと放送の課題 浜田 純一/ほか述
情報化社会と「放送の公共性」の変容 宍戸 常寿/著
展開する「公共放送」像 米倉 律/著
放送とオーディエンスの関係を再考する 山口 誠/著
対談:今,「放送の公共性」に求められるものは何か 浜田 純一/述