宮坂 順子/著 -- ミヤサカ,ジュンコ -- ミネルヴァ書房 -- 2008.1 -- 365

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 365/ミ008 0114380488 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 「日常的貧困」と社会的排除
書名カナ ニチジョウテキ ヒンコン ト シャカイテキ ハイジョ
副書名 多重債務者問題
シリーズ名 MINERVA社会福祉叢書
著者 宮坂 順子 /著  
著者カナ ミヤサカ,ジュンコ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2008.1
ページ数 8,357p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA社会福祉叢書
シリーズ名カナ ミネルヴァ シャカイ フクシ ソウショ
叢書巻次 25
一般件名 生活問題 , 多重債務 , 生計費 , 貧困 , 女性問題 , 消費者教育 , 社会的排除
内容紹介 「多重債務者問題」に、消費者教育と生活福祉の領域から、独自のジェンダー視点で接近。詳細な実態把握を通して、多様な問題性を明らかにし、この問題を「社会的排除」の貧困概念に位置付け、解決に向けた方策を検討する。
NDC分類(9版) 365
ISBN 4-623-04952-3
ISBN13桁 978-4-623-04952-3
定価 ¥5500

目次

序章 多重債務・貧困・消費・ジェンダー
第1章 多重債務者問題と消費者信用の浸透
  第1節 日本の現行統計・調査からみた多重債務者問題
  第2節 消費者信用の現状と課題
  第3節 多重債務者の救済体制の現状と課題
  第4節 米国と日本の債務と女性に関わる三つの事例
第2章 家計の負債とその増加要因の検討
  第1節 負債に関する政府系統計の調査項目の特定
  第2節 勤労者世帯における家計の負債の推移とその増加要因
  第3節 家計収支のジェンダー視点からの検討
  第4節 現代の家計が抱える課題
第3章 世帯形態の違いで異なる多重債務の状況
  第1節 相談記録の概要と分析手順
  第2節 配偶者なしケースの多様な多重債務の状況
  第3節 有配偶者世帯における多重債務のリスク要因
  第4節 世帯形態別分析から明らかとなった課題
第4章 債務の増加過程と家族の関係性
  第1節 調査の概要と研究枠組み
  第2節 債務増加の経緯と債務整理前後の家計の比較
  第3節 家計破綻と世帯内のジェンダー関係
第5章 債務整理後の生活格差
  第1節 債務整理後の実態調査の概要
  第2節 現在抱えている生活問題と将来の不安
  第3節 生活再建過程の生活格差が示す現実
第6章 ジェンダーセンシティブな消費者教育を求めて
  第1節 消費者教育と生涯教育
  第2節 消費生活センターの多重債務者問題に対する取組みの現状と認識
  第3節 「女性センター」における社会人向け消費者教育の可能性
第7章 多重債務者問題・「日常的貧困」・ジェンダー
  第1節 貧困の社会的文脈と「日常的貧困」の射程
  第2節 多重債務者問題とジェンダー課題
  第3節 多重債務者問題の再定義と自立支援
終章 多重債務者問題が投影する現実と残された課題