昆野 伸幸/著 -- コンノ,ノブユキ -- ぺりかん社 -- 2008.1 -- 155

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 155/コ008 0114181456 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 近代日本の国体論
書名カナ キンダイ ニホン ノ コクタイロン
副書名 <皇国史観>再考
著者 昆野 伸幸 /著  
著者カナ コンノ,ノブユキ
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版者カナ ペリカンシャ
出版年 2008.1
ページ数 358p
大きさ 22cm
一般件名 国体
内容紹介 明治以後の植民地政策によって展開された国体論が近代的学知との激しい相剋を見せた昭和10年代に注目し、大川周明・平泉澄を詳細に分析。また、従来の国家主義的歴史観とは区別される「皇国史観」固有の特質を解明する。
NDC分類(9版) 155
ISBN 4-8315-1192-8
ISBN13桁 978-4-8315-1192-8
定価 ¥5200

目次

第一部 国体論の胎動
  第一章 大川周明『列聖伝』考
  第二章 平泉史学と人類学
  第三章 平泉澄の中世史研究
第二部 国体論の対立
  第一章 平泉澄の「日本人」観
  第二章 大川周明の日本歴史観
  第三章 大川周明『日本二千六百年史』不敬書事件再考
第三部 国体論の行方
  第一章 「皇国史観」の相剋
  第二章 大川周明のアジア観
  第三章 三井甲之の戦後
  結論 国体論の帰結