近藤 義郎/著 -- コンドウ,ヨシロウ -- 新泉社 -- 2008.1 -- 210.32

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 210.3/コ008 0114297575 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 地域考古学の原点・月の輪古墳
書名カナ チイキ コウコガク ノ ゲンテン ツキノワ コフン
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
著者 近藤 義郎 /著, 中村 常定 /著  
著者カナ コンドウ,ヨシロウ
出版地 東京
出版者 新泉社
出版者カナ シンセンシャ
出版年 2008.1
ページ数 93p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズ名カナ シリーズ イセキ オ マナブ
叢書巻次 042
一般件名 月の輪古墳
内容紹介 1953年、岡山県飯岡村で、地元住民と児童生徒、研究者たちが協力して発掘した大型円墳。戦前の神の国の歴史ではない、本当の地域の歴史を自分たちの手で明らかにしようとした月の輪の心を、貴重な写真をまじえて綴る。
NDC分類(9版) 210.32
ISBN 4-7877-0832-8
ISBN13桁 978-4-7877-0832-8
定価 ¥1500