黒川 みどり/編著 -- クロカワ,ミドリ -- 部落解放・人権研究所 -- 2007.10 -- 361.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 361.8/ク007 0114284920 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル <眼差される者>の近代
書名カナ マナザサレル モノ ノ キンダイ
副書名 部落民・都市下層・ハンセン病・エスニシティ
著者 黒川 みどり /編著  
著者カナ クロカワ,ミドリ
出版地 大阪
出版者 部落解放・人権研究所
出版者カナ ブラク カイホウ ジンケン ケンキュウジョ
出版年 2007.10
ページ数 287p
大きさ 21cm
一般件名 社会的差別-歴史 , 部落問題-歴史 , スラム , ハンセン病
内容紹介 排除と包摂 表象と主体化という視角を設定し、マイノリティに対する排除、そしてそれと背中合わせともいえる包摂が、国民国家の形成期からどのような変遷を遂げながら行われていったのかを明らかにする。
NDC分類(9版) 361.8
ISBN 4-7592-4119-8
ISBN13桁 978-4-7592-4119-8
定価 ¥3000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「排除」と「包摂」/表象と主体化 黒川 みどり/著
初期水平運動と部落民アイデンティティ 関口 寛/著
アジア太平洋戦争下の被差別部落における皇民化運動 廣岡 浄進/著
映画「人間みな兄弟 部落差別の記録」にみる部落問題の表象 黒川 みどり/著
「釜ケ崎」形成史論 吉村 智博/著
「慈善」の裏側 中嶋 久人/著
『浅草紅団』と<不良少年少女>の光芒 友常 勉/著
政策的隔離草創期におけるハンセン病「療養」者の声 石居 人也/著
蜂起の痕跡 坂野 徹/著
多文化共生社会に向けてのパートナーシップ 竹沢 泰子/著