広野 多珂子/作・絵 -- ヒロノ,タカコ -- 福音館書店 -- 2007.9 -- E

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C別置 E/ 0121108112 絵本   在架
奄美児童 書庫1層児童 E/ヒ007 0221149677 絵本   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル おひさまいろのきもの
書名カナ オヒサマイロ ノ キモノ
シリーズ名 日本傑作絵本シリーズ
著者 広野 多珂子 /作・絵  
著者カナ ヒロノ,タカコ
出版地 東京
出版者 福音館書店
出版者カナ フクインカン ショテン
出版年 2007.9
ページ数 35p
大きさ 27×31cm
シリーズ名 日本傑作絵本シリーズ
シリーズ名カナ ニホン ケッサク エホン シリーズ
児童内容紹介 ある村(むら)にふうというおんなのこがいた。ふうはちいさいときのびょうきで目(め)がみえなかった。ふうのかあさんは、ひとりでふうをそだてていた。ふうはあきまつりに、なかよしのともだちといくのをたのしみにしている。ふうはともだちのように、あきまつりのきものがほしいとかあさんにねだり、かあさんはぬのをおるためのいとをかうことにした。
内容紹介 ある村に、目の見えないふうという女の子がいた。貧しい中でも母と楽しく暮らしていた。ある時、仲良しのさっちゃんとたみちゃんが、おうちで秋祭り用のきものをつくってもらってる事を知り…。大正時代を背景に描かれた絵本。
NDC分類(9版) E
ISBN 4-8340-2293-3
ISBN13桁 978-4-8340-2293-3
定価 ¥1500