日本図書館文化史研究会/編 -- ニホン トショカン ブンカシ ケンキュウカイ -- 日外アソシエーツ -- 2007.9 -- 010.28

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 010.2/ニ007 0114260045 一般図書   在架
奄美一般 書庫1層一般 010.2/ニ007 0211027677 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 図書館人物伝
書名カナ トショカン ジンブツデン
副書名 図書館を育てた20人の功績と生涯
シリーズ名 日外選書Fontana
著者 日本図書館文化史研究会 /編  
著者カナ ニホン トショカン ブンカシ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 日外アソシエーツ
出版者カナ ニチガイ アソシエーツ
出版年 2007.9
ページ数 7,457p
大きさ 21cm
シリーズ名 日外選書Fontana
シリーズ名カナ ニチガイ センショ フォンターナ
一般件名 図書館員
内容紹介 図書館の発展に尽くした人物の本格的な評伝集。図書館情報学史上に業績を残した人物はもちろん、図書館活動において、新しいサービスを試みたり展開した人物にも焦点を当てる。日本人篇10、外国人篇10、合計20篇を収録。
NDC分類(9版) 010.28
ISBN 4-8169-2068-4
ISBN13桁 978-4-8169-2068-4
定価 ¥4571

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
覚え書 秋田県立秋田図書館長佐野友三郎のこと 小川 徹/著
図書館員教習所設置の意義 坂内 夏子/著
帝国図書館長松本喜一について 鈴木 宏宗/著
森清の生涯と業績 石山 洋/著
府中市立図書館長大西伍一 小黒 浩司/著
情熱の図書館人,村上清造 参納 哲郎/著
叶沢清介の図書館づくり 石川 敬史/著
半月湯浅吉郎,図書館を追われる 高梨 章/著
志智嘉九郎の業績について 伊藤 昭治/著
「道の島」に本を担いで 井谷 泰彦/著
ヴァルター・ホーフマンとドイツの公共図書館 河井 弘志/著
児童図書館員リリアン H.スミス小伝 深井 耀子/著
ジョン・ショウ・ビリングスの二つの生涯 藤野 寛之/著
ジョン・コットン・デイナの生涯と図書館哲学 山本 順一/著
アメリカ公共図書館における自動車図書館の先覚者メアリー・レミスト・ティッコム 中山 愛理/著
ピアス・バトラーの図書館学における理論と実践 若松 昭子/著
戦後占領期初代図書館担当官キーニー 三浦 太郎/著
20世紀アメリカのライブラリアンそして図書館学者ジェシー・H・シェラについて 松崎 博子/著
セーチェーニ・フェレンツの生涯 伊香 左和子/著
「はだしのライブラリアン」の足跡 宮原 志津子/著