検索条件

  • 著者
    エフゲーニー・M・ラチョフ
ハイライト

野村 正實/著 -- ノムラ,マサミ -- ミネルヴァ書房 -- 2007.8 -- 366.21

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 366.2/ノ007 0114256316 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本的雇用慣行
書名カナ ニホンテキ コヨウ カンコウ
副書名 全体像構築の試み
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書
著者 野村 正實 /著  
著者カナ ノムラ,マサミ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2007.8
ページ数 13,453p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書
シリーズ名カナ ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ
叢書巻次 131
一般件名 雇用
内容紹介 日本的雇用慣行の本質は学歴別・性別に仕切られた経営秩序にある。身分制の視角から日本的雇用慣行を全面的に再吟味し、日本的雇用慣行の全体像を問う。
NDC分類(9版) 366.21
ISBN 4-623-04924-0
ISBN13桁 978-4-623-04924-0
定価 ¥4800

目次

序章 本書の課題
  1 これまでの通説
  2 本書の対象設定とアプローチ
  3 本書の構成
  4 用語と表記について
第1章 学校から「実社会」へ
  1 「実社会」イデオロギー
  2 戦前の会社身分制
  3 戦後の経営民主化
  4 戦後大会社における男性の学歴主義
  5 戦後の大会社と女性
  6 大会社における学歴主義と学歴開放的職業
  7 定期採用
  8 会社身分制の性格と成立論理
  補説1-1 会社身分の封鎖性
第2章 定年制つき「終身雇用」
  1 「終身雇用」という言葉の登場
  2 勤続年数の国際比較と「標準労働者」
  3 大会社の人員整理
  4 終身雇用観念の普及
  5 日本の定年制の特色
  6 定年制の普及理由
  補説2-1 「終身雇用」という言葉の起源
  補説2-2 労働市場の企業的封鎖性
  補説2-3 人員整理の基準
第3章 年と功の年功制
  1 氏原正治郎による「年功制」の発見
  2 氏原年功制論の検討
  3 資格制度
  4 年功的昇進競争
  5 人事考課
  6 年功制の歴史的展開
  補説3-1 藤田若雄の年功制論
  補説3-2 資格制度をめぐる議論
  補説3-3 資格制度という言葉
第4章 「老婆心」の賃金
  1 「賃金」の概念
  2 戦前の初任給
  3 戦前の昇給
  4 戦前の賞与
  5 戦前の退職金
  6 仕切られた四つの世界
  7 戦前から戦後への移行
  8 戦後の賃金構造
  9 国際比較からみる日本の賃金の特色
第5章 会社の一部としての会社内組合
  1 会社内組合の誕生
  2 会社内組合の特徴
  3 会社内組合にかんする二村説
  4 会社内組合の行動様式
  5 会社内組合の成立過程
  6 会社内組合の特色
  7 会社内組合と大争議
第6章 日本的雇用慣行のこれまでとこれから
  1 研究史における三つの仮説
  2 日本的雇用慣行
  3 日本的雇用慣行の「転機」
  4 日本的雇用慣行のゆくえ