入江 和夫/著 -- イリエ,カズオ -- 文藝春秋 -- 2007.7 -- 596.21

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 59/イ007 0121007827 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル パパ、お寿司たべたい!
書名カナ パパ オスシ タベタイ
副書名 親子で学ぶネタ図鑑
著者 入江 和夫 /著  
著者カナ イリエ,カズオ
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウ
出版年 2007.7
ページ数 111p
大きさ 20cm
一般件名 すし
児童内容紹介 中トロ、イカ、エビ…。週末の夕食にパパとママといっしょに行く寿司屋(すしや)さんって最高!お寿司は、ちょっとした知識を身につけるだけで、そのおいしさが何倍にもなるふしぎな料理。お寿司を味わうための決め手になる「旬(しゅん)」の話を中心に、お寿司の奥深(おくぶか)い世界へと案内しよう。
内容紹介 お店の敷居がたかい、魚の旬がわからない、たべかたもわかりにくい…。そんな悩みに応えます。だれも教えてくれないお寿司の基礎知識を1冊に凝縮した「寿司屋デビュー」への徹底ガイド。
NDC分類(9版) 596.21
ISBN 4-16-369220-3
ISBN13桁 978-4-16-369220-3
定価 ¥1619

目次

お寿司がだいすきなキミたちへ
1時間目 こんなに深いぞ!お寿司の世界
  ファストフードのご先祖さま
  ふしぎなレストラン
  おいしさを科学する
  お魚がいちばんかがやくとき
2時間目 「旬」をマスターしよう!
  春のネタ(4〜6月)
  課題研究 魚市場ってどんなとこ?
  夏のネタ(7〜9月)
  課題研究 魚へんの漢字
  秋のネタ(10〜12月)
  課題研究 回遊魚の大へんしん
  冬のネタ(1〜3月)
  課題研究 タマゴやきのひみつ
3時間目 おぼえて「つう」になる!
  えんの下の力もち-お寿司屋さんの小物たち
  お好みでにぎってもらうとき
  お寿司のみらい-魚と資源
取材協力店の紹介