かざま りんぺい/著 -- カザマ,リンペイ -- 誠文堂新光社 -- 2007.4 -- 404

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 40/カ007 0120998695 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル なぜだ!?
書名カナ ナゼ ダ
副書名 考える力が自然に身につく!
著者 かざま りんぺい /著, えびな みつる /著  
著者カナ カザマ,リンペイ
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版者カナ セイブンドウ シンコウシャ
出版年 2007.4
ページ数 299p
大きさ 21cm
一般件名 科学
児童内容紹介 ふと考えたことはないだろうか?きみはどうして今、ここに生きているんだろう?世界はどうしてこうなっているんだろう?そんな不思議を、博士とケンといっしょに見ていこう。たのしく読んで、恐竜(きょうりゅう)、宇宙、人間、地球のことがわかる科学の本。実験工作をしょうかいする「なぜだ実験室」もあるよ。
内容紹介 私たちのまわりは、なぜ? どうして? がいっぱいだ! 宇宙、地球、人間、恐竜の不思議を解き明かす。ぽんぽん船や炭電池を作る実験工作も収録する。読んで納得、作ってわかる不思議の本。
NDC分類(9版) 404
ISBN 4-416-20709-3
ISBN13桁 978-4-416-20709-3
定価 ¥1600

目次

宇宙の「なぜだ!?」
  宇宙の「なぜだ!?」1
  不思議1 夜空で、ぼくたちは何を見ているのか?
  不思議2 さらに、星の集団「天の川」の正体は!?
  不思議3 夜空にはなにがあるの、そして宇宙人は?
  ナゼダス 昔の人々は、星や月、太陽、そして宇宙をどう見ていたのでしょう
  宇宙の「なぜだ!?」2
  不思議1 地球から星までの距離はどうやって測るの?
  不思議2 宇宙の大きさはどのくらいなの?
  宇宙の「なぜだ!?」3
地球の「なぜだ!?」
  地球の「なぜだ!?」1
  不思議1 地球の内部はどうなっているのか?
  不思議2 昼と夜、そして春・夏・秋・冬、四季はなぜあるの?
  不思議3 空はなぜ青いのか?
  ナゼダス 地球の水はどこから来たの?
  地球の「なぜだ!?」2
  不思議1 大陸は昔一つだった…日本はこれからどこに行くのか?
  不思議2 ナスカ高原の地上絵は、誰が、何のために描いたのか?
  不思議3 深海は宇宙より遠い!?
人間の「なぜだ!?」
  人間の「なぜだ!?」1
  不思議1 最初の生命はいつ、どんなふうに生まれたのか?
  不思議2 赤ちゃん誕生の秘密
  不思議3 人間はこの先、進化するのだろうか?
  ナゼダス 人間や動物の赤ちゃんは、なぜかわいく見えるのか?
  人間の「なぜだ!?」2
  不思議1 脳とはいったいどんなものなのか?
  不思議2 見えるってどういうこと?
  不思議3 音はどうして聞えるの?
恐竜の「なぜだ!?」
  恐竜の「なぜだ!?」1
  不思議1 恐竜ってなんなんだ?
  不思議2 恐竜はどんな時代に生きたのか?
  不思議3 恐竜はどのくらいの種類がいたのか?
  ナゼダス 恐竜の名前のつけ方
  不思議4 恐竜の体が大きかったのはなぜだ?
  不思議5 恐竜はどんな体色をしていたのか?
  不思議6 恐竜はほんとうに絶滅したのか?
  ナゼダス 化石ってなんだ?-恐竜の発見-
NAZEDASスペシャル 原始の炎から原子の火
  なぜだ実験室6 ぽんぽん船を作る
  なぜだ実験室7 クリップモーターを作る
  なぜだ実験室8 炭電池を作る
  なぜだ実験室9 スターリングエンジンを作る