沼野 正子/文・絵 -- ヌマノ,マサコ -- 汐文社 -- 2007.3 -- 774

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 77/ホ006 0120996251 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル ほんとうはおもしろいぞ歌舞伎 [3]
書名カナ ホントウ ワ オモシロイゾ カブキ
著者 沼野 正子 /文・絵  
著者カナ ヌマノ,マサコ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2007.3
ページ数 127p
大きさ 22cm
巻の書名 東海道四谷怪談
巻の書名カナ トウカイドウ ヨツヤ カイダン
一般件名 歌舞伎
児童内容紹介 ニャンともめずらしいおネコ歌舞伎(かぶき)へ、本日は特別のご招待。お目にかけまするは、火の玉ゆれる東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)。さぁ、ドーゾ前のお座席でご覧ください。個性豊かなおネコ役者が、歌舞伎を楽しくしょうかいします。物語の背景など、歌舞伎の解説もたくさんのっています。
内容紹介 歌舞伎の「東海道四谷怪談」が子供向けの絵読み物に。活躍するのは、猫の役者たち。民谷伊右衛門の妻お岩が、夫の身勝手のために死なねばならなかった物語を、わかりやすく描く。物語の背景など、歌舞伎の解説も豊富。
NDC分類(9版) 774
ISBN 4-8113-8042-1
ISBN13桁 978-4-8113-8042-1
定価 ¥1500

目次

三人のお客さま
『東海道四谷怪談』の背景
序幕 浅草寺境内の場
二幕 四ツ谷町の場
三幕 隠亡堀の場
四幕 深川三角屋敷の場
五幕 伊右衛門夢の場
六幕 蛇山庵室の場
これにて終りでございます。いかがでしたかァー
お猫歌舞伎俳優名鑑
『東海道四谷怪談』の地図
歌舞伎ってなあに?