竹内 修二/監修 -- タケウチ,シュウジ -- 教育画劇 -- 2007.3 -- 491.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 49/タ007 /4 0120996335 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 大切にしよう!体と心 4
書名カナ タイセツ ニ シヨウ カラダ ト ココロ
著者 竹内 修二 /監修  
著者カナ タケウチ,シュウジ
出版地 [東京]
出版者 教育画劇
出版者カナ キョウイク ガゲキ
出版年 2007.3
ページ数 40p
大きさ 27cm
巻の書名 考えよう!性・成長とホルモン
巻の書名カナ カンガエヨウ セイ セイチョウ ト ホルモン
一般件名 人体
児童内容紹介 思春期のなやみや不安を、どう解決(かいけつ)したらいい?なぜ性(せい)は2つあるの?性・成長とホルモンのしくみ、役割(やくわり)について、わかりやすく説明します。思春期特有のストレスと攻撃性(こうげきせい)、子どもにふえている性行為感染症(せいこういかんせんしょう)などについても解説します。
内容紹介 男女の生殖器のしくみと役割、おもな内分泌腺とホルモンのはたらきなどについて、イラストを使ってわかりやすく解説。思春期の気になる問題も取り上げ、原因や対策を紹介。
NDC分類(9版) 491.3
ISBN 4-7746-0858-7
ISBN13桁 978-4-7746-0858-7
定価 ¥2800

目次

人のライフサイクルと思春期
教えて!悩みや不安を、どう解決したらいい?
染色体と遺伝子のしくみと役割
教えて!なぜ性は二つあるの?
女性の生殖器のしくみと役割
ミニ知識 ちがうようで似ている男女の生殖器
細胞のしくみ、細胞分裂と成長
月経と排卵の周期
乳房のしくみと発達
教えて!お乳は何でできている?
男性の生殖器のしくみと役割
ミニ知識 精子ができるまで
ホルモンと内分泌腺のはたらきと役割
おもな内分泌腺とホルモン、そのはたらき
性交と受精-赤ちゃんができるしくみ
ミニ知識 きみは倍率何億もの難関を突破した勝利者だ!
妊娠から出産まで
ストレスとホルモンは関係が深いって、ホント?
思春期の気になる問題 思春期の体の発達と精神の発達
周囲のおとなたちへ 「がんばれ!」は逆効果
思春期の気になる問題 思春期特有のストレスと攻撃性
思春期の気になる問題 性に関する問題
教えて!性的少数派って?
周囲のおとなたちへ どちらもむずかしい「親との関係」
思春期の気になる問題 ふえている性行為感染症(STD)
思春期の気になる問題 低身長症とバセドー病など
さくいん