松本 郁子/著 -- マツモト,イクコ -- ミネルヴァ書房 -- 2006.12 -- 188.72

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 188.7/マ006 0114122716 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 太田覚眠と日露交流
書名カナ オオタ カクミン ト ニチロ コウリュウ
副書名 ロシアに道を求めた仏教者
シリーズ名 人と文化の探究
著者 松本 郁子 /著  
著者カナ マツモト,イクコ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2006.12
ページ数 19,287,8p
大きさ 22cm
シリーズ名 人と文化の探究
シリーズ名カナ ヒト ト ブンカ ノ タンキュウ
叢書巻次 2
内容紹介 日露戦争に際して日本人居留民救出をなし遂げた僧、太田覚眠。ウラジオストクからモンゴルへの遙かな足跡とその人間を描き、日露交流史の一断面はもとより、人間と人間の真の交流を見出す一冊。
NDC分類(9版) 188.72
ISBN 4-623-04564-1
定価 ¥6000

目次

第Ⅰ部 太田覚眠の交流をめぐって
  第一章 太田覚眠の生涯
  第二章 日露戦争における日本人居留民救出問題
  第三章 ロシア民衆への「施与行楽」
  第四章 パルチザンの青年「チーグ」との交流
  第五章 乃木将軍との交流
  第六章 ロシア人仏教者「カ女史」との交流
第Ⅱ部 方法論について
  第七章 日本思想史の研究法
  第八章 方法論の公式
第Ⅲ部 太田覚眠論の焦点
  第九章 「覚眠思想」-人間のための宗教
  第十章 「太田覚眠スパイ説」の否定
  第十一章 自決行
  附論 太田覚眠と人間スターリンの交流