岡本 耕平/編 -- オカモト,コウヘイ -- 古今書院 -- 2006.12 -- 290.173

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B1層 290.1/オ006 0114124589 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル ハンディキャップと都市空間
書名カナ ハンディキャップ ト トシ クウカン
副書名 地理学と心理学の対話
著者 岡本 耕平 /編, 若林 芳樹 /編, 寺本 潔 /編  
著者カナ オカモト,コウヘイ
出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2006.12
ページ数 5,195p
大きさ 23cm
一般件名 都市地理 , 空間知覚
内容紹介 空間認知・空間行動に関する地理学者と心理学者による共同研究。障害者・外国人・子どもなど、日本の都市空間で行動する際に何らかのハンディキャップをもつ人々の認知と行動の問題を論じる。
NDC分類(9版) 290.173
ISBN 4-7722-7019-1
定価 ¥4500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
空間認知・空間行動のハンディキャップをめぐる地理学と心理学の接点 若林 芳樹/著
空間移動にかかわる心理学の諸理論 加藤 義信/著
地理学における空間論の展開とハンディキャップへの視点 岡本 耕平/著
視覚障害者の移動と空間認知 山本 利和/著
視覚障害者の空間認知と移動情報 本間 昭信/著
外国人の認知的ハンディキャップと都市空間内での移動上の困難 村越 真/著
外国人居住者の空間認知および空間行動の支援策とその課題 鈴木 晃志郎/著
在日外国人に判りやすい「まち案内」や地図作成の試み 高井 寿文/著
女性は道に迷いやすいか? 竹内 謙彰/著
女性にとっての地図とハンディキャップ 岡本 耕平/著
子どもから見た市街地路上におけるバリア 寺本 潔/著
子どもの写真に写るまちを考える 大西 宏治/著
都心周辺部で高齢者が一人で暮らすということ 西 律子/著
高齢者に対する固定観念と空間行動を取り巻く状況 若林 芳樹/著