検索条件

  • 著者
    日本貨幣商協同組合
ハイライト

森 達也/著 -- モリ,タツヤ -- 理論社 -- 2006.12 -- 361.453

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 36/モ006 0120988746 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 世界を信じるためのメソッド
書名カナ セカイ オ シンジル タメ ノ メソッド
副書名 ぼくらの時代のメディア・リテラシー
シリーズ名 よりみちパン!セ
著者 森 達也 /著, 100%ORANGE /装画・挿画  
著者カナ モリ,タツヤ
出版地 東京
出版者 理論社
出版者カナ リロンシャ
出版年 2006.12
ページ数 153p
大きさ 20cm
シリーズ名 よりみちパン!セ
シリーズ名カナ ヨリミチ パンセ
叢書巻次 21
一般件名 メディアリテラシー
児童内容紹介 僕たちの世界観は、メディアによって作られる。でもメディアは時おり間違える。つまり間違った世界観が、とても大量に作られるという危険性があるんだ。ならば、僕らはどうすればよいと思う?間違った世界観を持たないために、世界をきちんと知るために、媒介となるメディアを知って上手に使っていこう!
内容紹介 メディアと情報の洪水のなかで、ぼくらはなにを疑い、なにをどう信じ、考えていったらいいんだろう? いま子どもたちに、若い人たちに、そしてわれわれ大人にとって切実に必要で、もっともビビッドなメディア・リテラシー。
NDC分類(9版) 361.453
ISBN 4-652-07821-8
定価 ¥1200

目次

第1章 メディアは人だ。だから間違える。
  連想ゲームをしよう/イメージって、どう作られる?/世界を知る理由/メディアは世界をどう作る?/メディアは間違える/無実の人が死刑になる/間違いを信じないために
第2章 メディア・リテラシー、誰のために必要なの?
  メディアへの接し方/「何となく」の副作用/テレビが特別なワケ/「読み書き」と「見る」「聴く」/メディアの歴史の大変化/リテラシー不要のメディア/ファシズムと『星の王子さま』/「戦争屋」の証言/暴走への潤滑油/愚かさの証明/「みんな同じことを考えよ」
第3章 キミが知らない、メディアの仕組み
  僕がクビになった理由/トップ・ニュースは何か?/ニュースの価値を決めるのは誰?/ニュースの作られかた/どっちも「事実」なのに/「わかりやすさ」が人生を左右する/「撮る」とは「隠す」こと/視聴率と小数点以下の世界/事実の断片とその積み重なり/「中立」って何?/救いようのない悪人と「自分」/「悪」はどこにいる?/両方の言い分を聞けば、公平なの?/多数派に従うのはなぜ?/メディアの矛盾
第4章 真実はひとつじゃない
  世界をアレンジする方法/メディアは最初から噓だ/テレビの「切り上げ」と「切り下げ」/「真実」はひとつ?/「事実」はひとつ?/タマちゃんの後ろに消えるもの/間違いは強引に作られる/市場原理とメディアの関係/間違いを望むのはだれ?/僕らの欲望にメディアは応える/メディアは人を殺す/僕らも世界も変化する/世界は複雑で多面的だ
あとがき