関 朝之/作 -- セキ,トモユキ -- ハート出版 -- 2006.7 -- 645.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 36/セ006 0120976576 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 愛された団地犬ダン
書名カナ アイサレタ ダンチケン ダン
副書名 目の見えない犬、小学校の石像になる
著者 関 朝之 /作, 平林 いずみ /画  
著者カナ セキ,トモユキ
出版地 東京
出版者 ハート出版
出版者カナ ハート シュッパン
出版年 2006.7
ページ数 140p
大きさ 22cm
一般件名 いぬ(犬) , 動物-保護
児童内容紹介 平成17年、愛媛(えひめ)県松山市立潮見(しおみ)小学校でダンという名の犬の石像(せきぞう)の除幕式(じょまくしき)がありました。ダンは、団地(だんち)の中で飼(か)われていた目の見えないオス犬でした。「りっぱな犬」ではなく、「1ぴきのすて犬」と周囲の人々の物語です。
内容紹介 「盲導犬は目の見えない人を助けるのに、なぜ目の見えない犬を助けてはいけないの?」 少女たちの言葉が、大人を動かし、団地のルールを変えた! 日本中を感動の渦に巻き込んだ、目の見えない犬「ダン」のその後の物語。
NDC分類(9版) 645.6
ISBN 4-89295-537-X
定価 ¥1200

目次

はじめに
イベントの日の朝
人々に広がる「ダンの物語」
ダンに会えた夏
花なら持っていくことができるんだ
ダンが望んでいること
団地にあふれる「感謝の言葉」
じっちゃんの授業
想いをこめた石像
有名な犬の飼い主はつらいよ
生きているうちに記念碑を作る意味
やっかいものの恩返し
もう一つのモニュメント
“ふたり”にとって「最高の日」
おわりに